イベントリポート 2025.07.30
7月27日(日)オープンキャンパス開催
2025年7月27日(日)第5回オープンキャンパスを開催いたしました。
夏休みに入って初めてのオープンキャンパスとなり、教育学部、看護学部ともに、高校3年生に加え、高校1年生、2年生の参加者も多くお越しいただきました。
大変暑い中でしたが、ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、8月9日(土)に開催いたします。
教育学部の総合型選抜Ⅰ期(オープンキャンパス参加型)説明会は、8月9日(土)の残り1回となっています。
受験を検討されている方は、本学オープンキャンパスへのご参加をお待ちしています。
本学ホームページより参加申込受付を開始しています。皆様のご参加、オープンキャンパススタッフ、教職員一同お待ちしています!
■【教育学部】の様子(大学本館・1号館)
大学・学部紹介
入試概要説明
授業体験・演習体験プログラム
乳幼児期における音楽の役割について、実例となる幼児歌曲を紹介しながら説明を聞いていただきました。
〈午前の部〉「保育における音楽の役割について」
授業体験・演習体験プログラム
水中シャボン玉、割れにくいシャボン玉液の作成でシャボン玉づくりを行うなど、シャボン玉の魅力を体験していただきました。
〈午後の部〉「科学実験を楽しもう!ーシャボン玉づくり等ー」
キャンパスツアー
総合型選抜Ⅰ期(オープンキャンパス参加型)「総合型選抜説明会」
個別相談
■【看護学部】の様子(2号館)
大学・学部紹介
入試概要説明
授業体験・演習体験プログラム
AEDは突然の心停止に対し、電気ショックを与えて救命を促進するための医療機器です。いざという時のために、使い方を体験していただきました。
「あなたが救える命♥使ってみようAED」
学生によるプログラム「センパイとまわるキャンパスツアー」
学生との談話
個別相談