2階テーマ展示のコーナーで行っているテーマ一覧です。
『こんなテーマは?』というものが有ればお知らせください。
期間 | テーマ (出展リスト付) |
---|---|
2019/2/18 - 展示中 | 『動物とともに生きる!!』 |
2019/2/12 - 2019/2/16 | 『「生きる力」って!?』 |
2019/1/21 - 2019/2/2 | 『女性も活躍!?』 |
2019/1/7 - 2019/1/19 | 『今年はどこに行こうかな??』 |
2018/12/10 - 2018/12/20 | 『戌年の最後に贈る』 |
2018/11/26 - 2018/12/7 | 『自己の発見!知の再発見?』 |
2018/11/5 - 2018/11/26 | 『古典も楽し』 |
2018/10/22 - 2018/11/2 | 『縄文萌え~!!!』 |
2018/10/9 - 2018/10/19 | 『食べていいの!?』 |
2018/9/25 - 2018/10/6 | 『故事成語をノートに整理!?!』 |
2018/9/10 - 2018/9/22 | 『人生100年?』 |
2018/8/27 - 2018/9/7 | 『ボランティアやってみたいけど・・・』 |
2018/7/9 - 2018/8/25 | 『10年後、20年後子どもたちはどうなる!!』 |
2018/6/25 - 2018/7/7 | 『FIFA ワールドカップ!!!』 |
2018/6/11 - 2018/6/23 | 『“食べる”は大事!』 |
2018/5/28 - 2018/6/8 | 『あなたの眼は大丈夫??』 |
2018/5/14 - 2018/5/26 | 『長女は大変!?』 |
2018/4/23 - 2018/5/12 | 『お弁当 !!!』 |
2018/4/9 - 2018/4/21 | 『図書館へようこそ』 |
2018/2/26 - 2018/3/20 | 『伝統芸能にハマっています!!』 |
2018/2/13 - 2018/2/24 | 『テスト勉強などに行き詰まっている人!』 |
2018/1/22 - 2018/2/9 | 『皆既月食が見られます』 |
2018/1/9 - 2018/1/20 | 『戌年』 |
2017/11/27 - 2017/12/22 | 『難民問題を考えよう』 |
2017/10/30 - 2017/11/18 | 『毒とクスリは紙一重』 |
2017/10/23 - 2017/11/18 | 『次の選挙に備えて!!』 |
2017/10/10 - 2017/10/28 | 『国宝に会いに行こう!!』 |
2017/10/2 - 2017/10/21 | 『大政奉還150年』 |
2017/9/25 - 2017/10/7 | 『AI時代を生き抜け !!!』 |
2017/9/11 - 2017/9/30 | 『プロ棋士を目指す??』 |
2017/9/4 - 2017/9/30 | 『お得な読書』 |
2017/8/28 - 2017/9/8 | 『キュートでラブリーなペンギン♪』 |
2017/7/18 - 2017/7/28 | 『未来の職業について考えてみよう!!』 |
2017/7/10 - 2017/7/28 | 『夏になるとでてきます!?』 |
2017/7/3 - 2017/7/15 | 『気分転換!!!』 |
2017/6/26 - 2017/7/8 | 『こんちきちん♪ 祇園祭と京都本』 |
2017/6/12 - 2017-6/24 | 『インドアで楽しもう』 |
2017/6/5 - 2017/6/17 | 『知れば知るほど魅力的な“水族館”』 |
2017/5/29 - 2017/6/9 | 『グリーン・グリーン』 |
2017/5/22 - 2017/6/3 | 『父と娘』 |
2017/5/15 - 2017/5/27 | 『母を考える』 |
2017/4/24 - 20147/5/20 | 『漫画∽学習参考書 !?』 |
2017/4/17 - 2017/4/29 | 『いつか行けるといいな』 |
2017/4/10 - 2017/4/22 | 『春は桜~お花の季節』 |
2017/3/6 - 2017/3/24 | 『なにして遊ぶ?』 |
2017/3/6 - 2017/3/24 | 『春をもとめて』 |
2017/2/20 - 2017/3/4 | 『Walking』 |
2017/2/13 - 2017/2/25 | 『甘いに匂いに誘われて』 |
2017/2/7 - 2017/2/18 | 『あなたの将来は??』 |
2017/1/30 - 2017/2/10 | 『福はうち鬼はそと』 |
2017/1/23 - 2017/2/3 | 『パンを作ってみませんか・・・』 |
2017/1/16 - 2017/1/28 | 『酉年生まれ集合』 |
2017/1/6 - 2017/1/21 | 『暦が語る日本の四季』 |
2016/12/5 - 2017/1/13 | 『葛飾 北斎』 |
2016/11/21 - 2016/12/3 | 『心も体もあったかに・・・』 |
2016/11/14 - 2016/11/26 | 『勤労感謝にちなんで』 |
2016/11/7 - 2016/11/19 | 『あなたの話は伝わっていますか??』 |
2016/10/31 - 2016/11/11 | 『この飽食の時代に』 |
2016/10/24 - 2016/11/5 | 『夏目漱石生誕100年』 |
2016/10/17 - 2016/10/29 | 『読書×音楽』 |
2016/10/11 - 2016/10/22 | 『中間対策:短期決戦』 |
2016/10/3 - 2016/10/15 | 『発掘しました!』 |
2016/9/26 - 2016/10/7 | 『栄養満点の“豆腐”』 |
2016/9/20 - 2016/10/1 | 『耳をすませば・・・』 |
2016/9/12 - 2016/9/24 | 『夏バテで胃腸が弱ってませんか??』 |
2016/9/5 - 2016/9/17 | 『お話でお月見しましょ』 |
2016/8/25 - 2016/9/9 | 『自分の考えを伝えよう』 |
2016/7/25 - 2016/8/1 | 『Museum & Swimming』 |
2016/7/19 - 2016/8/5 | 『読んでくれない?』 |
2016/7/11 - 2016/7/23 | 『アサガオ』 |
2016/7/4 - 2016/7/16 | 『星空をながめてみよう』 |
2016/6/20 - 2016/7/2 | 『女性だもの』 |
2016/6/13 - 2016/6/25 | 『日本語は美しい!!』 |
2016/6/6 - 2016/6/17 | 『朝活はじめませんか』 |
2016/5/30 - 2016/6/10 | 『勉強法』 |
2016/5/23 - 2016/6/4 | 『舞台裏にはなにがある』 |
2016/5/16 - 2016/5/28 | 『あなたも国旗博士に・・・』 |
2016/4/25 - 2016/5/14 | 『見えないってどんなこと??』 |
2016/4/18 - 2016/5/7 | 『愛情いっぱい! ~お弁当~』 |
2016/4/11 - 2016/4/25 | 『18歳からの選挙』 |
2016/4/4 - 2016/4/15 | 『私たちが主人公』 |
2016/2/29 - 2016/3/25 | 『考える力!?』 |
2016/2/22 - 2016/3/25 | 『行ったつもりで旅の本』 |
2016/2/15 - 2016/2/27 | 『こわ~い麻薬!!』 |
2016/2/8 - 2016/2/19 | 『ルーツを探る』 |
2016/2/1 - 2016/2/12 | 『お茶パワーで元気ハツラツ!!』 |
2016/1/25 - 2016/2/6 | 『二足のわらじ!?』 |
2016/1/18 - 2016/1/30 | 『女子の時代!!』 |
2016/1/12 - 2016/1/23 | 『冬ならではのもの』 |
2016/1/6 - 2016/1/6 | 『世界の歴史をつくった本』 |
2015/12/7 - 2015/12/22 | 『ジワジワ ニヤニヤ!!』 |
2015/11/24 - 2015/12/22 | 『最近、涙しましたか?』 |
2015/11/24 - 2015/12/5 | 『パンダで胸キュン♪』 |
2015/11/9 - 2015/11/21 | 『「ことば」は楽しい!!』 |
2015/11/2 - 2015/11/21 | 『いざ異世界へ』 |
2015/10/26 - 2015/11/7 | 『書く力』 |
2015/10/19 - 2015/10/31 | 『衣替え・模様替え』 |
2015/10/13 - 2015/10/17 | 『ラグビーをもっと知ろう!』 |
2015/10/5 - 2015/10/17 | 『神様集合』 |
2015/9/28 - 2015/10/9 | 『繊維質が豊富で栄養豊かな“秋野菜”』 |
2015/9/18 - 2015/10/3 | 『仲良くできるといいな』 |
2015/9/7 - 2015/9/26 | 『いのちの授業』 |
2015/8/31 - 2015/9/18 | 『心地よい音楽を』 |
2015/8/25 - 2015/9/5 | 『裁判員に選ばれたら』 |
2015/7/6 - 2015/7/24 | 『寝苦しい夏の夜を快適に』 |
2015/6/22 - 2015/7/10 | 『それぞれ違いがあるんです』 |
2015/6/22 - 2015/7/4 | 『いま、注目のサッカー』 |
2015/6/9 - 2015/6/27 | 『集団的自衛権とは??』 |
2015/6/1 - 2015/6/12 | 『怖いのは人間かもね』 |
2015/5/25 - 2015/6/6 | 『笑える本』 |
2015/5/18 - 2015/5/30 | 『みんなでワイワイ!アウトドア』 |
2015/5/11 - 2015/5/23 | 『ネパールを知ろう』 |
2015/4/21 - 2015/4/25 | 『旅行がテーマ!』 |
2015/4/2 - 2015/4/25 | 『ポカポカ陽気に誘われて・・・』 |
2015/4/2 - 215/4/18 | 『紹介本の中から・・・』 |
2015/3/2 - 2015/3/23 | 『手紙』 |
2015/2/16 - 2015/2/28 | 『体を温め、元気の源をつくる“冬野菜”』 |
2015/2/9 - 2015/2/28 | 『恋愛小説いろいろ』 |
2015/2/2 - 2015/2/13 | 『音楽が聞こえてくる小説』 |
2015/1/26 - 2015/2/7 | 『節分だ!豆まきだ!!』 |
2015/1/19 - 2015/2/2 | 『計算力!?』 |
2015/1/6 - 2015/1/16 | 『イスラムって何??』 |
2015/1/6 - 2015/1/26 | 『100周年を迎えました』 |
2014/12/8 - 2014/12/22 | 『誕生』 |
2014/12/1 - 2014/12/22 | 『“たかが洗濯”“されど洗濯”』 |
2014/111/25 - 2014/12/6 | 『歌でクリスマスを楽しもう』 |
2014/11/17 - 2014/11/29 | 『死ぬまでに見てみたい! 【絶景】』 |
2014/11/10 - 2014/11/22 | 『お出かけ先で、さぁ一句!』 |
2014/11/4 - 2014/11/15 | 『漫画で読む歴史!?』 |
2014/10/27 - 2014/11/7 | 『あなたの味覚は大丈夫?』 |
2014/10/20 - 2014/11/1 | 『世界に誇る憲法9条』 |
2014/10/14 - 2014/10/25 | 『絵本でほっこり』 |
2014/10/7 - 2014/10/20 | 『ホクホクおいしい“さつまいも”』 |
2014/9/29 - 2014/10/10 | 『頭の体操はじめましょう』 |
2014/9/22 - 2014/10/4 | 『働く女子!!』 |
2014/9/16 - 2014/9/20 | 『身につけるもの』 |
2014/9/8 - 2014/9/20 | 『漫画で読む名著って?』 |
2014/9/1 - 2014/9/12 | 『言葉もいろいろ、文字もいろいろ』 |
2014/8/25 - 2014/9/6 | 『風を感じて』 |
2014/7/14 - 2014/8/1 | 『納豆パワーでこの夏を乗り切ろう!!』 |
2014/7/7 - 2014/8/1 | 『やってみよう!作ってみよう!《自由研究》』 |
2014/6/30 - 2014/7/11 | 『ダニエル・キイス』 |
2014/6/23 - 2014/7/5 | 『虫がいっぱい』 |
2014/6/9 - 2014/6/28 | 『時間をうまく使おう!!』 |
2014/6/2 - 2014/6/14 | 『いろいろ“かわいい”あつめました。』 |
2014/5/26 - 2014/6/7 | 『Never Give Up !!』 |
2014/5/19 - 2014/5/31 | 『屋外活動のススメ』 |
2014/5/12 - 2014/5/23 | 『「9割は〇〇!」 はホント?』 |
2014/4/21 - 2014/5/12 | 『桜前線北上中・・・』 |
2014/4/14 - 2014/5/12 | 『夢』 | 2014/4/3 - 2014/4/11 | 『こんな本紹介しました』 |
2014/4/3 - 2014/4/19 | 『消費税』 | 2014/3/3 - 2014/3/24 | 『英語で世界をHappyに…!?』 |
2014/2/24 - 2014/3/24 | 『この本読んだ?』 |
2014/2/17 - 2014/3/1 | 『日本全国こんなに違う!?』 |
2014/2/10 - 2014/2/22 | 『“理系”に注目!』 |
2014/2/3 - 2014/2/15 | 『バレンタインデー』 |
2014/1/20 - 2014/1/31 | 『風邪 (かぜ) をひかないために・・・』 |
2014/1/14 - 2014/1/31 | 『住めば都』 |
2014/1/6 - 2014/1/17 | 『今年はヨガ&ストレッチで元気に暮らそう!』 |
2013/12/9 - 2013/12/18 | 『雑誌付録ミニ抽選会』 |
2013/12/2 -2013/12/20 | 『プレゼン術は,全社会人必須のスキル!!』 |
2013/11/25 - 2013/12/7 | 『和食が無形文化遺産!』 |
2013/11/18 - 2013/11/30 | 『働かされる子どもたち!!』 |
2013/11/11 - 2013/11/22 | 『なぜ虐待?』 |
2013/11/5 - 2013/11/16 | 『ネット社会で生きる』 |
2013/10/28 - 2013/11/8 | 『紅葉シーズン到来です!』 |
2013/10/21 - 2013/11/2 | 『いろいろなスポーツにチャレンジ!!』 |
2013/10/15 - 2013/10/26 | 『芸術の秋、音楽に注目!』 |
2013/10/7 - 2013/10/19 | 『東京パラリンピック開催決定おめでとう!』 |
2013/9/24 - 2013/10/5 | 『英語の苦手な人!必見!!これであなたもBilingual!?』 |
2013/9/17 - 2013/10/11 | 『詩を読もう』 |
2013/9/9 - 2013/9/21 | 『9月9日は救急の日』 |
2013/9/2 - 2013/9/13 | 『アート堪能』 |
2013/8/26 - 2013/9/7 | 『花火』 |
2013/7/16 - 2013/8/3 | 『夏には話題になります?!』 |
2013/7/8 - 2013/8/3 | 『この夏を乗り切るパワーの源“夏野菜”』 |
2013/7/1 - 2013/7/12 | 『ヘレン・ケラーを知っていますか?』 |
2013/6/24 - 2013/7/6 | 『キレる人!!』 |
2013/6/17 - 2013/6/22 | 『雑誌付録プレゼント』 |
2013/6/10 - 2013/6/29 | 『温故知新2』 |
2013/6/3 - 2013/6/15 | 『海は広いな大きいな』 |
2013/5/27 - 2013/6/7 | 『日本の国境』 |
2013/5/20 - 2013/6/1 | 『日本ってどんな国』 |
2013/5/13 - 2013/5/25 | 『宝塚歌劇団で舞台化された作品』 |
2013/4/15 - 2013/5/2 | 『アニメや映画の世界を飛び出して』 |
2013/4/15 - 2013/5/2 | 『包丁の使い方をマスターしてみませんか!!』 |
2013/4/3 - 2013/4/12 | 『出会いの季節に』 |
2013/2/16 - 2013/3/23 | 『勉強法が変われば、人生が変わるⅢ』 |
2013/2/12 - 2013/3/23 | 『お菓子のあれこれ』 |
2013/2/4 - 2013/2/16 | 『歌舞伎への誘い』 |
2013/1/28 - 2013/2/8 | 『想い出を集めて』 |
2013/1/21 - 2013/2/2 | 『温泉へ行こう!!』 |
2013/1/15 - 2013/1/26 | 『おとなになるということ』 |
2013/1/7 - 2013/1/12 | 『和菓子を作ってみませんか・・・』 |
2012/12/17 - 2012/12/22 | 『雑誌付録プレゼント』 |
2012/12/3 - 2012/12/22 | 『今年の年賀状は一味違う!』 |
2012/11/19 - 2012/12/1 | 『中国古典に学ぶ現代人の生き方 Part 2』 |
2012/11/5 - 2012/11/24 | 『美術館に行こう!!』 |
2012/10/29 - 2012/11/17 | 『いろいろあるデザイン』 |
2012/10/22 - 2012/11/3 | 『HAPPY HALLOWEEN!』 |
2012/10/15 - 2012/10/29 | 『ノーベル賞!』 |
2012/10/9 - 2012/10/20 | 『紅茶を飲んで、ホッと一息・・・』 |
2012/10/1 - 2012/10/12 | 『現代作家の素顔が垣間見える』 |
2012/9/24 - 2012/10/6 | 『SNSを始めたい人に』 |
2012/9/18 - 2012/9/29 | 『想像力があれば・・・』 |
2012/9/10 - 2012/9/15 | 『思わず食べたくなる物語』 |
2012/9/3 - 2012/9/15 | 『温故知新:先人の言葉に「生きる力」を学ぼう!』 |
2012/8/25 - 2012/9/7 | 『美容週間』 |
2012/7/9 - 2012/7/20 | 『ロンドンってどんな街?イギリスってどんな国?』 |
2012/7/2 - 2012/7/16 | 『もうすぐ七夕(たなばた)です。』 |
2012/6/18 - 2012/6/29 | 『生誕200年 グリム童話』 |
2012/6/11 - 2012/6/23 | 『お金儲け』 |
2012/6/4 - 2012/6/16 | 『気になる空模様』 |
2012/5/28 - 2012/6/9 | 『世界の子どもたちは今・・・』 |
2012/5/21 - 2012/6/2 | 『追悼 モーリス・センダック』 |
2012/5/14 - 2012/5/25 | 『ROCK IN THE KINGDOM!』 |
2012/4/23 - 2012/5/2 | 『ひも一本あれば楽しめる“あやとり”にチャレンジしてみませんか!!』 |
2012/4/16 - 2012/5/2 | 『被害にあわないために』 |
2012/4/4 - 2012/4/23 | 『ちはやふる』 |
2012/2/20 - 2012/4/14 | 『こんな本を紹介しました』 |
2012/2/20 - 2012/3/19 | 『発明・発見 ものづくり』 |
2012/2/13 - 2012/3/19 | 『2月22日は猫の日だ!にゃん♪にゃん♪にゃん!』 |
2012/2/6 - 2012/2/18 | 『寒さならでは』 |
2012/1/30 - 2012/2/10 | 『編みものにチャレンジしてみませんか!!』 |
2012/1/23 - 2012/2/4 | 『病気に負けない!』 |
2012/1/18 - 2012/1/28 | 『正月明けの脳を健康に!!』 |
2012/1/11 - 2012/1/21 | 『夢の世界へ』 |
2012/1/10 - 2012/1/17 | 『雑誌付録プレゼント』 |
2011/12/12 - 2011/12/22 | 『大忙しの年末年始!』 |
2011/12/5 - 2011/12/22 | 『クリスマスにまつわる物語』 |
2011/11/28 - 2011/12/9 | 『一度は行ってみたい歌舞伎』 |
2011/11/21 - 2011/12/3 | 『11月23日は・・・・ゲームの日!』 | 2011/11/14 - 2011/11/19 | 『感性を磨こう!!』 |
2011/11/7 - 2011/11/19 | 『11月10日はトイレの日』 |
2011/10/31 - 2011/11/11 | 『芸術の秋!満喫』 |
2011/10/24 - 2011/11/5 | 『大阪人って・・?!』 |
2011/10/17 - 2011/10/29 | 『犯人は誰?』 |
2011/10/11 - 2011/10/22 | 『“いのち”をいただく』 |
2011/10/3 - 2011/10/15 | 『行ったつもりで旅の本』 |
2011/9/26 - 2011/10/7 | 『美味しいものが食べたーい!』 |
2011/9/12 - 2011/9/24 | 『自分の生まれた日は・・・』 |
2011/9/5 - 2011/10/1 | 『いただきます』 |
2011/8/29 - 2011/9/9 | 『お月さまのでてくる本』 |
2011/7/4 - 2011/7/20 | 『花火』 |
2011/6/27 - 2011/7/20 | 『四字熟語』 |
2011/6/20 - 2011/7/2 | 『和のこころ』 |
2011/6/13 - 2011/6/18 | 『雑誌付録プレゼント』 |
2011/6/6 - 2011/6/25 | 『こころに効く本』 |
2011/5/30 - 2011/6/10 | 『手話にチャレンジしてみませんか!!』 |
2011/5/23 - 2011/6/4 | 『家族ってなんだ?!』 |
2011/5/16 - 2011/5/28 | 『へんないきもの』 |
2011/5/9 - 2011/5/21 | 『図書館や本屋さんが舞台』 |
2011/4/18 - 2011/4/23 | 『“災害時”自分と家族の身を守るための本』 |
2011/4/1 - 2011/4/23 | 『原子力』 |
2011/4/1 - 2011/4/16 | 『昨年貸出ベスト』 |
大阪信愛学院図書館 〒536-8585
大阪市城東区古市2-7-30 TEL: 06-6939-4391(代表) 内線411 FAX: 06-6939-3590 email: lib@osaka-shinai.ac.jp