ゆめぐみ

ゆめぐみ 8月 生活
~エプロンつけられたよ~ 食事やおやつの前は椅子に座ると一番にエプロンを着けます。保育者がゴムの部分を持って「やってみる?」と勧めると、自らゴムを握って頭にかぶり、グーっと...
続きを読む
ゆめぐみ 8月 あそび
~かき氷遊び~ 雨の多い8月でしたが、気温の高い日にテラスに出て、かき氷を作って遊びました。机の上にかき氷機をセットすると「なんだろう?」と集まってきます。ガリガリと氷が削れ...
続きを読む
ゆめぐみ 7月 あそび
~どうやってあそぶのかな?~ ゆめぐみのお部屋には、壁掛けの玩具やぽっとん落とし等、手や指先をたくさん使えるような玩具を置いています。初めて使う時は保育者が1度やって見せ、や...
続きを読む
ゆめぐみ 7月 生活
~おやすみなさい~ お昼寝の時は、コットという午睡用ベットを使用しています。仮眠をとる為の寝具ですが、メッシュ素材でできており、通気性が良く布団のように埃が立たないので衛生...
続きを読む
ゆめぐみ 6月 あそび
~冷たくて気持ちいいね~ 今月は気温がさほど上がらず、沐浴や温水遊びをすることはありませんでしたが、お部屋に手作りのウォターマットを置いて、ひんやりした感触や上を歩いた...
続きを読む
ゆめぐみ 6月 生活
~モグモグ、おいしいね~ 午前中、たくさん遊んでみんなおなかがペコペコになってくると、順番にお部屋に帰ってきておいしく給食をいただきます。一口ずつゆっくり口に運んで「モグモ...
続きを読む
ゆめぐみ 5月 生活
~いまからなにをするのかな?~おむつを替える時間は、保育者と子ども1対1で向き合って過ごす大切なひとときです。排泄コーナーの風鈴を“ちりん♪”と鳴らせば、目を向けて興味を示...
続きを読む
ゆめぐみ 5月 あそび
~おそとあそびうれしいな♪~ ゆめぐみのお部屋から廊下に続くゲートが開くと、活発にハイハイをして階段を目指しています。学院内でお散歩をしている時には、先生方や幼稚園の子ども...
続きを読む
ゆめぐみ 4月 生活
~誕生日のお祝い~ 入園式の日に一歳のお誕生日を迎えた二人、どの子も新しい環境に戸惑っていたので、お部屋でのお祝いが、随分遅くなってしまいました。ですが月の後半になる...
続きを読む
ゆめぐみ 4月 あそび
~これ、なんだろう?~ 初めてお母さんから離れ、ゆめ組のお部屋で過ごすようになってから、早いもので一週間が過ぎましたね。ドキドキしたり不安になったりして泣いていた子ども達...
続きを読む