![]()
学校行事
5年生秋の遠足
4・5年生合同で私市にあるくろんどの森へ遠足に行きました。何度も電車の乗り換えがありましたがスムーズに行動でき、高学年の力を見せることができました。 駅を出てから目的...
2025.10.29
![]()
学校行事
2025年度 後期 児童会選挙
2025年10月27日月曜日2025年度の後期児童会選挙を開催しました。この日まで選挙活動を行ってきた立候補者たちが4年生以上の学年の前で自分の主張を伝えました。また、活発な質問も次々...
2025.10.28
![]()
学校行事
6年生 秋の遠足
6年生は秋の遠足で、奈良方面へ出かけました。まずは東大寺へ訪れました。大仏殿の圧倒的なスケールに驚く子どもたち。お堂の中は時間がゆっくりと流れるように感じ、心が浄化されたよ...
2025.10.27
![]()
学校行事
3年生 秋の遠足
電車を乗り継いで、交野市にあるみかん農園まで行きました。行く途中でたくさんの秋をみつけながら楽しく歩いていきました。 みかん農園についたらみかん狩りのスタート!大き...
2025.10.24
![]()
放課後活動
学童保育(ベルナルディヌクラブ)通信 更新中
令和6年 9月号 令和6年 10月号 令和7年 1月号 令和7年 3月号 令和7年 5月号 令和7年 6月号 令和7年 7月号 令和7年 9月号 令和7年 ...
2025.10.22
![]()
学校行事
2025年 秋の子ども会
10月15日水曜日、1~3年生のたて割り班で、秋のこども会を行いました。リーダーである3年生が低学年で遊ぶためにしっかりと計画を立てて開催した会です。とてもよいお天気に恵まれて...
2025.10.16
![]()
学校行事
2025年 英語暗唱大会
第23回の英語暗唱大会を開催しました。各学年、厳しい選考を勝ち抜いた、代表者3名のスピーチと学年全体の発表でした。 昨年からの練習の成果を発揮する5年生、初めての参加...
2025.10.16
![]()
学校行事
2025年 小学校運動会 後半
競技がスタートしました。まずは1年生から6年生までの個人競技です。かけっこ・徒競走、ザ・チャレンジランやFortySevenアイスクリーム!(障害物競走)、Shin-ai Blue Impulse(借...
2025.10.10
![]()
学校行事
2025年 小学校 運動会 前半
10月6日月曜日雨で順延していた運動会を本日無事に開催いたしました。運動会が始まる前の運動場の空には大きな虹がかかっていました。 運動会開催に張り切って準備する児童たち...
2025.10.08
![]()
学習の様子
5年生 図工 この空間がいいかんじ
5年生、本日の図工は図工室を飛び出してアトリウムで制作しました。場所と材料を組み合わせてデザインをします。 どんなものができあがっていくのか。チャレンジすることを楽し...
2025.10.03
![]()
学校行事
運動会 予行
10月1日過ごしやすい気候の中、運動会の予行を行いました。 それぞれの種目を本番さながらに行います。児童たちは練習してきた成果を出し、本番に向けて最終の調整を行いまし...
2025.10.01
![]()
学校行事
運動会 全体練習
9月25日木曜日本日から運動会に向けての全体練習が始まりました。まずは、体育館で全体の流れと開会式、閉会式の位置確認などを行いました。1年生はもちろん、他の学年でも新しい学年...
2025.09.26
![]()
学校行事
運動会の練習 5年生・6年生の様子
運動会本番まで、あと10日程となりました。今日は、5年生・6年生の団体競技の練習をしました。 やはり、高学年の競技は迫力がありました。本番も楽しく、元気いっぱいに競技...
2025.09.25
![]()
学校行事
3年生・4年生 の練習風景
今日は3年生・4年生の団体競技の練習です。棒をつかってうまく協力しながら進みます。さらに練習を積んで、本番でも息のあった協力プレイを披露しましょう!
2025.09.25
![]()
スクールライフ
1年生がラザーホールの高校生と交流を行いました。
今年も小学校に姉妹校のLowtherHall校(オーストラリア)から留学生のお姉さんたちが遊びに来てくださいました。最初はお互いに緊張した様子でしたが、アイスブレイクの「London Bridg...
2025.09.24