その他

信愛イルミネーション
毎年、クリスマスシーズンには学院周りや校舎内にイルミネーションが施されます。今年は西門が美しく彩られています。 足元にはかわいいサンタさんも投影されています。この道...
続きを読む
サーキュレーター追加
各クラスにサーキュレーターが追加されました。今までも換気のために設置されていましたが、更に追加されたことで換気はもちろん暖房がより効果的になると思います。 これから...
続きを読む
LHRの様子
今週のLHRでは、最初に避難経路の確認をしました。その後、教室で新型コロナウイルス感染防止のために、今できることを動画を見たあと、3人程度のグループで話し合い、意見を出し合いま...
続きを読む
プレテスト
11月22日(日)中学校プレテストが行われました。参加いただいた児童・保護者の皆さま、ありがとうございました。同日には入試説明会と解説会もあり、長時間お付き合いいただき重ねて...
続きを読む
防災学習
今朝の読書の時間は、来週の避難訓練に備え、大阪建築防災センターが作成した「みんなで備える防災」を読みました。 身近なエレベーターの事故や火災、いつ起こるかわから...
続きを読む
ビブリオの木
本校の1Fには『ビブリオの木』があります。『ビブリオの木』は生徒の読書への関心で成長します。葉っぱの1枚1枚にお勧めの本が書かれていて、どこがどうお勧めなのかも記入してあり...
続きを読む
書写の時間
本日の中学2年生の書写の授業は孔子「論語」より「学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや。」 学んでしかるべきときに復習する、 なんとうれしいことではないかを書きました。本日の...
続きを読む
感謝状が届きました
全国人権擁護委員会連合会より感謝状を贈られました。感謝状大阪信愛学院中学校殿貴校は法務省及び全国人権擁護委員会連合会主催の第39回全国中学生人権作文コンテストの実施に多大な...
続きを読む
オンライン講演会
9月12日(土)速読解力と速読聴英語のオンラインセミナーに実施校を代表して、副教頭と高3学年主任の先生が講演されました。講演内容は、取り組むことになった経緯や取り組んでからの...
続きを読む
紹介動画
医療従事者のみなさまに敬意を表し、感謝の気持ちを持ち続けます。
続きを読む