
体育
1月は全学年でマラソンをし大きなトラック線の外を沢山はしりました!始めは「さむいよ~」と言っていた子どもも、だんだんポカポ...
続きを読む
お作法
年が明け、気持ちも新たにお茶会に向けてのお稽古が始まりました。お茶会の流れを確認しながら、お客さんとお運びに分かれそれぞれ...
続きを読む
年長児の聖劇を観ました☆
明日、聖劇の本番を迎える年長児。今日までの練習の成果を年中・年少児に観てもらいました!! ...
続きを読む
音楽♬
12月の聖劇に向けて年長児は歌の練習をしています。聖劇で歌う曲は「しずけき」「なんとすばらしい」「ようこそイエスさま」で...
続きを読む.jpg)
体育
年長児は持ち手の無い新しい縄跳びを使い、縄遊びをしました!お友達とペアになって2色の縄を交差させたり上にあげたり下に下...
続きを読む
お作法
11月に入り、聖劇の練習が始まる中、お作法でも新たなお稽古が始まりました。「お菓子を渡されたら、こういう風に食べるよ。」「...
続きを読む.jpg)
年長児ロザリオ作り
10月は「ロザリオの月」です。10月中頃より年長児はSr.古堅と一緒に自分だけのロザリオを作成しました。 ...
続きを読む
七五三祝福式
先日、クラレチアン宣教会の竹延神父様に来ていただき七五三の祝福式を行いました!! 神父様に聖水をかけてい...
続きを読む
おもいでいっぱいの絵☆
今回の絵画は運動会のことを思い出しながら絵を描きましたよ。 年長児はパラバルーンの絵を描きました。ど...
続きを読む
体育
年長児は馬場先生の体育指導がありました!「久しぶりだから嬉しいなぁ」や「今日はどんな事するんだろう?」とワクワクと期待を...
続きを読む