イベントリポート 2025.05.02
4月27日(日)オープンキャンパス開催
2025年4月27日(日)第1回オープンキャンパスを学部別で開催いたしました。
新年度が始まり1回目のオープンキャンパスを午前の部、午後の部の2部制で実施いたしました。
教育学部では、今回のオープンキャンパスより総合型選抜Ⅰ期(オープンキャンパス参加型)の「総合型選抜説明会」を開催いたしました。
参加者にはエントリーシートの配付を行い、総合型選抜Ⅰ期(オープンキャンパス参加型)の流れを説明いたしました。
教育学部の総合型選抜Ⅰ期(オープンキャンパス参加型)の出願には、オープンキャンパスで開催される「総合型選抜説明会」の参加が必要となっております。
受験をお考えの方は是非ご参加ください。
看護学部では、4月に入学した1年生のオープンキャンパススタッフが新たに加わり、各プログラムの誘導や案内を行いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回開催時には完成したばかりの「大学案内2026」「2026年度入学試験要項」を配付予定です。
次回のオープンキャンパスは、6月1日(日)に開催いたします。
(今後のオープンキャンパス情報につきましては、詳細が決定次第、随時ホームページでご案内していきます。)
■【教育学部】の様子(大学本館・1号館)
大学・学部紹介
入試概要説明
授業体験・演習体験プログラム
子どもたちは遊びを通じた学びの楽しさに気づくことで、成長し、好奇心を育んでいきます。年齢ごとに異なる遊びから、子どもにとっての遊びの重要性を体験しました。
〈午前の部〉「ワクワク、ドキドキ、子どもの遊びを体験しよう!」
授業体験・演習体験プログラム
保育者や小学校の先生をめざす皆さんに「乳児期、幼児期の子供ってどんな絵を描くのかな?その絵をどのように見ていくと良いのだろう?」という観点で体験してもらいました。
〈午後の部〉「乳幼児期の描画や絵画の見方」
キャンパスツアー
総合型選抜Ⅰ期(オープンキャンパス参加型)「総合型選抜説明会」
■【看護学部】の様子(2号館)
大学・学部紹介
授業体験・演習体験プログラム
患者様の体内に病原微生物が侵入するのを防ぐために、滅菌された機器・衛生材料の滅菌状態を保ちながら、傷口の消毒を体験してもらいました。
「やってみよう無菌操作」
学生によるプログラム「センパイとまわるキャンパスツアー」
学生との談話
入試個別相談