その他 2025.06.06
教頭ブログ
皆さん、こんにちは。
今週の『教頭ブログ』を掲載します。
本校は5月に芸術鑑賞会・球技大会を行い、6月に入ってから「大阪・関西万博」校外学習や人権講演会を実施しました。(人権講演会では、ネパールで支援活動をされている方のお話を聞くことができました)それぞれの行事を通して、生徒達は様々な経験をし、多くのことを学んでいるように思います。
また、本校では進路講演会、社会人講演会など進路に関する講演会も数多く実施しており、中学1年生の段階から進路について考える機会をもつことができます。
*5月の社会人講演会では、関西大学の岩﨑 千晶教授(本校の卒業生)に講演していただきました。〔下の写真は、その時の講演の様子です〕
中学校で行っている「進路プログラム」のいくつかを挙げてみると・・・
・進路講演会
・社会人講演会
・職場体験
・大学体験
・夏期及び春期特別補習
・学習面談
・個人懇談 などがあります。
上記に挙げた「進路プログラム」の詳細は、また後日(可能な範囲で)別の機会に紹介させていただく予定です。
さて、来週6月14日(土)は午後から中学校のオープンスクールを実施します。お時間ございましたら、ご予約の上お越しください。
今回の『教頭ブログ』をご覧いただき、ありがとうございました。
今後も本校に関する情報を発信していきます。
大阪信愛学院中学校・高等学校
教頭 原 真巳