保育・行事の様子

おにさんまつり
今日は節分。保育園でもおにさんまつりを行いました。 私達体の中には、病気、意地悪、泣き虫、怒りんぼ、寝ぼすけ・・・、沢山の鬼が住んでいます。【「おに...
続きを読む
クリスマス会
待降節が始まり、学院全体が色とりどりに飾り付けられました。イエス様のお誕生日(クリスマス)は間もなくです。 ...
続きを読む
シャボン玉を作ろう!!
コロナの影響でクッキングが出来ません。「子ども達が楽しめる何かをしたい」との保育者の声から、「大好きなシャボン玉を子ども達の目の前で作り、あそぼう!!」ということになりま...
続きを読む
クレーン車がきたよ!!
令和4年4月開校予定 大阪信愛学院大学の工事が始まっています。今日は学院本館エレベーター設置の為、クレーン車が来ました。 数日前からクレーン車が来ることが分かって...
続きを読む
学院合同避難訓練(地震)
今日は年に一度の学院合同避難訓練でした。本来なら一斉にするのですが、コロナの影響で密を避けるため、各校、各園で実施することになりました。保育園は、各クラスで避難をしました。...
続きを読む
消防士立ち合い避難訓練
今日は消防士立ち合い避難訓練でした。朝から、「消防車来る?」「ウーカンカンくる?」と子ども達は楽しみにしていました。月に1度避難訓練をしているので、泣く子もおらず、みんな上...
続きを読む
お散歩遠足
今日は子ども達が楽しみにしていたお散歩遠足です。子ども達が自分でスタンプした手作りTシャツを着て、おうちの人に作ってもらったお弁当をリュックに詰め「いってきま~す!!...
続きを読む
実習生が来ています
実習生が来ています 大阪信愛学院短期大学の学生さんが、保育実習に来ています。毎年、保育士や幼稚園教諭を目指すフレッシュでやる気あふれる素敵な学生さんが来てくれます。 ...
続きを読む
2歳児 どろんこあそび
子どもたちが楽しみにしていたどろんこあそびが、今日から始まりました。 大きな容器に水を少し入れ、すくったり、移し替えたり。少しずつ、砂を混ぜたり触り...
続きを読む
1歳児 水あそび
暑い日が続き、今日から子どもたちの大好きな水あそびが始まりました。 初めは、少し緊張した表情の子もいましたが、水の敏感期真...
続きを読む