[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

イベントレポート

オンライン英会話

現在は特別時間割中です。特別プログラムの1つにオンライン英会話が入っています。海外の方とマンツーマンのレッスン、最初は緊張が見えましたがレッスンが進むうちにどんどんとスムー...

2021.12.06

中学校ブログへ

学校行事

期末考査(3日目)

今日は期末テスト最終日でした。時間割3年①音楽②数学③理科2年①数学②理科1年①数学②理科 テストの3日間が終了しました。週明けからはテスト返却とテスト解説が始まります。 ...

2021.12.04

中学校ブログへ

学校行事

期末考査(2日目)

今日は期末試験2日目です。 時間割3年①家庭②保健③英語2年①家庭②保健③英語1年①家庭②保健③英語 家庭科は実生活にまつわる学びが多いので、テストの中にも普段どういうこと...

2021.12.03

中学校ブログへ

学校行事

期末考査(1日目)

12月2日(木)本日より2学期の期末試験が始まりました。 時間割3年①宗教②社会③国語2年①宗教②社会③国語1年①宗教②社会③国語 普段から小テストや単元テストはありますが期...

2021.12.02

中学校ブログへ

イベントレポート

LHR(オンライン英会話のオリエンテーション)

今日のLHR(ロングホームルーム)は全学年オンライン英会話のオリエンテーションでした。特別時間割で始まるオンライン英会話をスムーズに進めるためにログインやアプリの詳細をzoomで...

2021.12.01

中学校ブログへ

イベントレポート

全学年統一朝テスト

全学年統一朝テストの結果です。合格率3年63%2年45%1年58% 3年担任「普段はできている読み問題のミスも目立っていました。気を抜かず頑張ろう!」2年担任「今日は合格...

2021.11.30

中学校ブログへ

イベントレポート

英語発表(1・2年生)

11月27日(土)中学1・2年生の英語発表が行われました。チームでの発表だったので、自分のパート以外も覚えなくてはいけません。それが結構大変だったようです。 またそれぞ...

2021.11.29

中学校ブログへ

イベントレポート

朝テスト(英単語)

金曜日は英単語テストがあります。今日の合格率は3年57%2年77%1年54% 結果としてはいまいちと言えるでしょう。明日の英語発表会に気を取られてしまったのかもしれませ...

2021.11.26

中学校ブログへ

その他

理科実験:牛乳パックで手作りカメラ

今日は理科の時間にカメラを作りました。・牛乳パック・黒画用紙・トレーシングペーパー・凸レンズ(虫眼鏡)・セロハンテープでつくることができます。 できたカメラは上下左...

2021.11.25

中学校ブログへ

イラストコミック

しおりのイラスト作成中

高校修学旅行のしおりのイラストを作成中です。部員は少ないですが、楽しく活動しています。

2021.11.24

中学校ブログへ

学校行事

追悼ミサ

本日は追悼ミサが行われました。カトリックでは11月は死者の月と呼ばれ、毎年11月には追悼のためのミサが行われています。 追悼ミサでは命をつないでくれたご先祖や信愛に関わ...

2021.11.24

中学校ブログへ

その他

プレテスト

11月21日(日)第2回プレテストが実施されました。ご参加いただき、ありがとうございます。解説会も含めると4時間という長時間、お疲れ様でした。 このプレテスト&解説会で本...

2021.11.22

中学校ブログへ

書道

硬筆展 入賞!

第60回全国硬筆作品展覧会の個人賞で本校3年生が文部科学大臣賞、大阪府知事賞を受賞しました。日頃の成果が実りましたね。おめでとうございます!!

2021.11.20

中学校ブログへ

イベントレポート

中3英語発表会

本日、1・2年生に先駆けて、3年生による英語発表会が開催されました。スーパー文理コースは個人で英語スピーチを行いました。表示されるスライドも自分たちで作成しました! ...

2021.11.20

中学校ブログへ

その他

学習の記録用紙

今日から期末試験2週間前です。本校では定期考査2週間前に≪学習の記録用紙≫が配布され、そこに学習計画を立てます。この用紙が配布されると2週間前だと意識する事にも役立っています。...

2021.11.18

中学校ブログへ