その他
.gif)
12月ー⑤
先週の土曜日、12月23日、中学高校ともに無事終業式を迎えることができました。校長先生から一年の振り返りと次の一年に向けてのお話がありました。受検を控えた高校3年生はもちろ...
続きを読む.gif)
12月ー④冬の思い出
2023年もあと少しになりました。校内はクリスマスの装飾に彩られ、年末ムードが高まっております。 この冬、2年生は福島のブリティッシュヒルズでたくさんの英語体験をしてきま...
続きを読む
12月ー①
2学期期末考査が先週で終わり本日から返却が始まりました。一喜一憂で終わらず、自分のミスをしっかり知識に昇華させてもらいたいと思います。 また、今週は午前中のみの特別...
続きを読む
11月②ー中1活動
中1がロングホームルームの時間に行った活動の一コマです。各チーム、コピー用紙だけを使ってどれだけ高くタワーを作れるかを競いました。 縦に折ったり、横に折ったり工夫して...
続きを読む
11月ー①学級懇談Week
今週は40分短縮授業で放課後に保護者懇談が開かれております。 年度も折り返しを過ぎて生徒達の中だるみが起きていないか学校生活が惰性的になっていないかを担任と保護者の皆...
続きを読む.gif)
10月④ー日常の風景から
明日はハロウィンですね。やはり欧米出身のネイティブの先生方と話していると日本人が思っている以上に、大切なイベントなのだなと実感します。もちろん、アメリカの学校のように仮装を...
続きを読む
10月③避難訓練と全国学力調査
前回の避難訓練の写真が少なかったので、普段見られない先生たちの訓練風景もお見せいたします。 生徒達が教室で机の下に体を丸めて入れている頃、職員室で勤務していた先生たち...
続きを読む
10月②ー中間試験終了、避難訓練
中間考査が終わり、主要教科は1時間しっかりと返却&解説の時間をとって、やりなおしをして自分の弱点を再確認し、次へつなげることができました。 以前のホームルームで取り...
続きを読む
10月①ー明日から中間考査
明日から中間考査が始まります。といっても、中学では普段から授業中に単元テストを定期的に実施しているので、その延長といった感じかも知れません。二日間で終わって、二日間で返却、...
続きを読む
9月②ー9月11日(月)
この日から2週間、オーストラリアにある姉妹校ラザホール校から、16名の生徒が登校することとなりました。主にホストシスターたちと行動しながら、通常の学校生活を送る中で、日本語...
続きを読む

 
         
         
          