[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

イベントレポート

補習&宿題を仕上げる会2021

今日は○補習○宿題を仕上げる会2021○漢字検定合格プロジェクトの実施日です。 学校に来た生徒は補習に、会に、プロジェクトに大忙しでした。この期間を使って、補えるだけ補って...

2021.08.19

中学校ブログへ

イベントレポート

登校日&3年生プレテスト

今日は全学年、夏休み中の登校日です。皆、元気に登校していました。登校日に宿題のチェックを受けます。できていない生徒は明日から学校に来て宿題を終わらせます。 3年生は高...

2021.08.18

中学校ブログへ

学校行事

終業式

今日は1学期の終業式です。まだまだコロナは落ちついていませんが、何とか1学期終了まできました。例年とは違う環境の中でも生徒たちはがんばっていたと思います。 式内では校...

2021.07.21

中学校ブログへ

イベントレポート

全学年統一朝テスト(漢字)

本日は1学期最後の全学年統一朝テストの日です。皆さんのがんばりはどうだったのでしょうか。合格率3年78%2年40%1年50% 3年担任「2学期からは頑張りましょう!」2年担...

2021.07.20

中学校ブログへ

イベントレポート

租税教室

この時期に実施されている『租税教室』です。今日は中学1年生が受講しています。内容税金って必要?税金にはどんな種類があるのかな?日本の税金にはどんな特徴がある?など (...

2021.07.20

中学校ブログへ

イベントレポート

自学のすゝめ&SHIN-AI講座

1学期も残りわずかになりました。今日は夏休み後半に開放される自習室の案内とSHIN-AI講座についてです。夏休みの登校日以降は自習室『自学のすゝめ』があります。2学期が始まる前に自...

2021.07.19

中学校ブログへ

イベントレポート

朝テスト(英単語)

今学期ラストの英単語テストでした。結果はどうなったのでしょうか。3年71%2年36%1年56% 3年担任「もう少し勉強してきて欲しかったです。英語はとても大切です。コツ...

2021.07.17

中学校ブログへ

学校行事

チャレンジウィーク(大学体験)

今日は滋慶医療科学大学に大学体験に行ってきました。臨床工学技士という職業の事を全くと言っていいほど知らなかった生徒には驚きの連続でした。 大学での説明は中学生にも分...

2021.07.16

中学校ブログへ

学校行事

チャレンジウィーク(大学体験)

本日、中学3年生は桃山学院大学に大学体験に行ってきました。コロナ対策のため限られた場所ではありましたが、大学の先生や大学生と交流を持つことが出来ました。 今日はビジネ...

2021.07.15

中学校ブログへ

学校行事

チャレンジウィーク(茶道)

今日は先週に引き続き茶道体験の日です。先週よりはスムーズに進んでいます。 お菓子も前回は干菓子でしたが、今回は『朝顔』をイメージした主菓子でした。○とても可愛くて食べ...

2021.07.14

中学校ブログへ

学校行事

チャレンジウィーク(職場体験)

今週はチャレンジウィークです。中学2年生は職場体験です。 学生服のカンコーさんに体験に行ってきました。そこでエンブレムの役割や歴史について教わってから、自分たちでもエ...

2021.07.13

中学校ブログへ

イベントレポート

全学年統一朝テスト(漢字)

全学年統一朝テスト(漢字)の日です。今日は2年生の半数が職場体験に行っているため、3年生と1年生での実施です。合格率3年92%1年85% 3年担任「今日は頑張りましたね。1...

2021.07.13

中学校ブログへ

学校行事

チャレンジウィーク(総合学習)

本日は2年生の半分の生徒が職場体験に行っています。残った生徒は総合学習に取り組んでいます。総合学習の一環で『SDGsカードゲーム』を行いました。ゲームの中でSDGsについて楽しく学...

2021.07.12

中学校ブログへ

イベントレポート

朝テスト(英単語)

今日の朝のSHRは英単語テストです。結果はどうだったのでしょうか。3年70%2年23%1年93% 3年担任「相変わらずの成績で・す・ね。1学期ラスト1回頑張ろう!」2年担任「…...

2021.07.09

中学校ブログへ

イベントレポート

シェア読(シェアドク)

本校にはシェア読(シェアドク)があります。シェア読とは全員で同じ本を読み、それについて意見や考えを述べあったり・聞きあったりすることです。今回は「草乃丞の話」を読んで『シ...

2021.07.08

中学校ブログへ