[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

その他

高2ブログ 朝礼講話

2学期も月曜日と木曜日は「朝礼講話」の時間があります。講話の時間は、各先生方が様々なテーマでお話をされ、その後、生徒達はChromebookを使って、感想を書きます。今週は「ミッショ...

2022.09.03

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 探究活動

【探究活動】(8月31日に実施)企業から出された<指令2>に提案を示すためのプレゼンのリハーサルを、各クラスで行いました。どのグループも1学期と比べて内容が充実しており、夏休...

2022.09.03

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 校内予備校

水曜日と金曜日の放課後は、予備校の先生による講座を行っています。(水曜日は数学、そして金曜日は英語)今週も参加者は真剣に講座に取り組んでいました。自分の進路実現のため、日...

2022.09.03

高等学校ブログへ

写真

信愛百景1

信愛百景1信愛の様々な風景をご紹介します。マリア像(左上)グローバルコモンズ(右上)吹奏楽部(左下)イェ~イ!(右下)

2022.09.02

高等学校ブログへ

写真

文化祭に向けて

9月25日の文化祭に向けて、現在頑張って準備しています。今年のテーマは「青」。どのような写真が展示されるのでしょうか。

2022.09.02

高等学校ブログへ

ハンドベル

ハンドベル部ー8月報告

こんにちは! ハンドベル部です。27日、ハンドベル部の部活動体験には、部員7名に対して14名もの中学生が参加してくれました。ほんの2、3か㈪前に初めてベルを手にした高1生も...

2022.09.02

高等学校ブログへ

軽音楽

軽音楽部ー8月

夏の軽音ブログ Vol.8こんにちは 軽音楽部です 今回の担当は副部長と2年生です。今回のブログでは6月12日に行われた桜宮高校さんと汎愛高校さ んとの交流会について書いていきます...

2022.09.02

高等学校ブログへ

ゴルフ

ゴルフ部 活動記録

今週は月曜・火曜・木曜がゴルフ練習場で、そして金曜日は校内で練習です。昨日は、スイングの練習、パター練習、筋力トレーニングなどを行いましたが、部員達は真剣に、そして楽しそ...

2022.08.30

高等学校ブログへ

コーラス

令和4年度大阪府合唱コンクール金賞受賞・関西合唱コンクール出場決定

昨日(8/28)に行われた、令和4年度大阪府合唱コンクール高等学校の部Aグループ(32人以下)に出場し、金賞受賞・関西大会への出場切符を手にすることができました。今年は、15人とい...

2022.08.29

高等学校ブログへ

その他

グローバルコモンズ ブログ 卒業生留学レポート~スウェーデン

2020年に本校を卒業した卒業生が先日スウェーデンに8月に渡航しました。1年間セーデルテルン大学に留学するそうです。さっそく大学やストックホルムの写真を送ってくれました。 ...

2022.08.29

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 2学期始業日 

今日から2学期がスタート。初日は、大掃除、始業式、教育実習の先生方の紹介、模試等がありました。暑い日が続いていますが、少しずつ生活リズムを戻していきましょう。また、2学期は...

2022.08.25

高等学校ブログへ

英語

英語部 Summer SDGs Festival for Youthに参加

大阪YMCAの会場に20団体以上が参加し、SDGsに関する取り組みやアイデアを発表したり、出展したりしました。高校も本校を含めて4校が参加。本校は高校1年生が参加者に向けて「大阪...

2022.08.24

高等学校ブログへ

その他

高3ブログ GTEC(6月11日受験)結果返却される。

GTEC(ベネッセが提供するスコア型英語4技能試験)の結果が返却されました。前回のスコアから200点以上伸びた方や高得点の方が表彰されましたが、表彰された方は40名以上いました。また学...

2022.08.24

高等学校ブログへ

ゴルフ

ゴルフ部 活動記録

ゴルフ部合宿 8月3日(水)・4日(木)に、兵庫県朝来市にある山東カントリークラブで、初めての合宿を行いました。天気にも恵まれ、2日間とも18ホール全て周りました。ラウンド...

2022.08.18

高等学校ブログへ

環境

環境部「ナス」

ナスができました。 苗を植えてあったナスができました。 さっそく収穫します。ミニトマトの第2弾もできました。 ニンジ...

2022.08.17

高等学校ブログへ