
学校行事
3学期始業式
本日は3学期の始業日です。コロナ対策のため、教室での放送始業式が執り行われました。 久しぶりに出会う友達とは話が尽きない様子でした。課題提出は間に合ったでしょうか。新...
2021.01.07

学校行事
2学期終業式
本日は2学期の終業式でした。例年にない状況の中、終業式を向かえられたことは大変喜ばしいことだと思います。本日発行の信愛新聞から一部紹介します。 校長この一年は人間の命...
2020.12.26

学校行事
クリスマスミサ
クリスマスミサが実施されました。○マスク着用○座席の間隔をあける○歌は録画で対応などのコロナ対策を取った上でのミサでした。 LEDライトでのキャンドルサービスはとても幻...
2020.12.24

イベントレポート
全学年統一朝テスト(漢字)
全学年統一朝テスト結果合格率3年96%2年72%1年64% 3年担任コメント「年内最後のテストやったのに…。全員合格して欲しかったなあ!」2年担任コメント「3学期からは気...
2020.12.23

イベントレポート
歌(録画)
明日はクリスマスミサです。今年はコロナ対策として、規模や参加者を制限して行われます。ハレルヤコーラスや中学生の合唱も録音という形になりました。 そんな中、今日は合唱...
2020.12.23

イベントレポート
個別相談会
12月18日(土)中高個別相談会を実施しました。ご参加いただいた、皆様ありがとうございました。 受験本番を控え、少しでもお役に立てれば幸いです。寒さは増すばかりですが、...
2020.12.19

イベントレポート
全学年統一朝テスト(漢字)
全学年統一朝テストの合格率です。3年100%2年72%1年53% 担任の先生コメント3年「今日は満点合格が少なかったね。」2年「昨日、テスト範囲を確認したのに…。」1年「同...
2020.12.15

イベントレポート
学校周辺のゴミ拾いを行いました。
地域ボランティア活動の一環として、学校周辺のゴミ拾い活動を行いました。 寒かったですが、段々ときれいになっていく道路に嬉しくなりました。 特に道路わきにたくさ...
2020.12.14

イベントレポート
クリスマス・リースをプレゼント
特別養護老人ホームらんまん鶴見の方々へ贈るためにクリスマス・リースを手作りしました。 コロナ禍では直接お会いすることはできませんが、一人ひとりが一生懸命作っています...
2020.12.11

学校行事
中学1年生 キッザニアで職業体験
12月9日(水)1年生はキッザニアに行ってきました。 水曜日は英語プログラムの日です。体験プログラムの8割は英語で行われます。 慣れない作業にも英語にも楽しく触れる...
2020.12.10

学校行事
中学2年生 語学研修 2日目
今日は、レッスン尽くしの1日です。 1コマ目は、方角や方向を伝えるための正確な表現を身に付けるレッスン、2コマ目は、ヨーロッパの伝統的なゲーム「チェス」のレッスンでした...
2020.12.09
.jpeg)
学校行事
中学2年生 語学研修 1日目
本日より中学2年生は、福島県のブリティッシュヒルズに語学研修に来ています。 日本とは思えない英国の雰囲気たっぷりの中、3日間英語漬けです。 1日目の今日は、館内を...
2020.12.08

学校行事
期末試験も終盤
中学の期末試験は中2は昨日まで、中3は今日まで、中1は来週の月曜日までです。頑張った分、結果に表れてくれると嬉しいです。中2・中3は、来週の宿泊行事に向けての事前学習も始まって...
2020.12.05

学校行事
期末考査(1年、高校1~3年)
校舎内も徐々にクリスマスの雰囲気が増えつつありますが、本日より中学1年生と高校生は期末考査が始まりました。日頃の実力が発揮できますようにお祈りします。毎年アドベントカレンダ...
2020.12.04

その他
信愛イルミネーション
毎年、クリスマスシーズンには学院周りや校舎内にイルミネーションが施されます。今年は西門が美しく彩られています。 足元にはかわいいサンタさんも投影されています。この道...
2020.12.03