[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

学校行事

中学2年生 語学研修 2日目

今日は、レッスン尽くしの1日です。 1コマ目は、方角や方向を伝えるための正確な表現を身に付けるレッスン、2コマ目は、ヨーロッパの伝統的なゲーム「チェス」のレッスンでした...

2020.12.09

中学校ブログへ

学校行事

中学2年生 語学研修 1日目

本日より中学2年生は、福島県のブリティッシュヒルズに語学研修に来ています。 日本とは思えない英国の雰囲気たっぷりの中、3日間英語漬けです。 1日目の今日は、館内を...

2020.12.08

中学校ブログへ

学校行事

期末試験も終盤

中学の期末試験は中2は昨日まで、中3は今日まで、中1は来週の月曜日までです。頑張った分、結果に表れてくれると嬉しいです。中2・中3は、来週の宿泊行事に向けての事前学習も始まって...

2020.12.05

中学校ブログへ

学校行事

期末考査(1年、高校1~3年)

校舎内も徐々にクリスマスの雰囲気が増えつつありますが、本日より中学1年生と高校生は期末考査が始まりました。日頃の実力が発揮できますようにお祈りします。毎年アドベントカレンダ...

2020.12.04

中学校ブログへ

その他

信愛イルミネーション

毎年、クリスマスシーズンには学院周りや校舎内にイルミネーションが施されます。今年は西門が美しく彩られています。 足元にはかわいいサンタさんも投影されています。この道...

2020.12.03

中学校ブログへ

その他

サーキュレーター追加

各クラスにサーキュレーターが追加されました。今までも換気のために設置されていましたが、更に追加されたことで換気はもちろん暖房がより効果的になると思います。 これから...

2020.12.02

中学校ブログへ

イベントレポート

全学年統一朝テスト(漢字)

本日の合格率3年100%2年92%1年94% 担任の先生コメント3年「ま、余裕でしょ。」2年「少し合格率が上がりましたがまだまだ!次回は頑張って!!」1年「今日は惜しい間...

2020.12.01

中学校ブログへ

イベントレポート

テスト直前

中学2年生と3年生は、明後日水曜日から期末試験が始まります。放課後残って勉強を頑張っている様子です。 先生もわからないところを教えに来てくださっています。実力が発揮で...

2020.11.30

中学校ブログへ

その他

LHRの様子

今週のLHRでは、最初に避難経路の確認をしました。その後、教室で新型コロナウイルス感染防止のために、今できることを動画を見たあと、3人程度のグループで話し合い、意見を出し合いま...

2020.11.28

中学校ブログへ

学校行事

避難訓練

11月26日(木)中学校高等学校避難訓練が行われました。 生徒たちはアラートによる注意喚起が聞こえると直ちに防御姿勢に入り、次の指示を待ちます。 各階の安全が確認...

2020.11.27

中学校ブログへ

その他

プレテスト

11月22日(日)中学校プレテストが行われました。参加いただいた児童・保護者の皆さま、ありがとうございました。同日には入試説明会と解説会もあり、長時間お付き合いいただき重ねて...

2020.11.25

中学校ブログへ

イベントレポート

全学年統一朝テスト(漢字)

朝の全学年統一テストが実施されています。合格率3年91%2年69%1年67% 3年担任「全員合格を目指しています。合格できなかった人は必ず復習しましょう。」2年担任「今日...

2020.11.24

中学校ブログへ

イベントレポート

朝の読書

本日は朝の読書の時間を利用して、防災意識を高めるために『みんで備える防災』を読んでいます。日々の生活の中でできることは何か、またどういう準備を備えることがより良いのかを考...

2020.11.21

中学校ブログへ

イベントレポート

命の授業

『命の授業』2冊の冊子と「小さな命の写真展」を見て完成させたワークシートの一部を紹介します。○人の命だけでなく、他の生物の命に目を向けることができているという事は心が広い人...

2020.11.21

中学校ブログへ

その他

防災学習

今朝の読書の時間は、来週の避難訓練に備え、大阪建築防災センターが作成した「みんなで備える防災」を読みました。 身近なエレベーターの事故や火災、いつ起こるかわから...

2020.11.21

中学校ブログへ