[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

バドミントン

信愛バドミントン部の12月 ー2021ー

信愛バドミントン部の12月 ー2021ー

2022.01.28

高等学校ブログへ

その他

高3ブログ 手話講座開催(看護医療コース) 

高3看護医療コースで手話講座が開催されました。日常でよく使う手話表現や、医療現場で活用できる手話表現をたくさん教えていただきました。生徒達の上達スピードには、講師の先生もびっく...

2022.01.27

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No107 校内予備校

高校1年生は、水曜日と金曜日の放課後に予備校の先生による講座を行っています。今日は英語の授業でした。自分の進路実現のため、日々の努力を大切にして頑張っていきましょう!※他に...

2022.01.26

高等学校ブログへ

その他

高2 ブログ LHR

高2 LHR LGBTQについて知ろう 今日のLHRは「LGBTQについて知ろう」ということで、動画「多様な性について考えよう」や「リンゴの色」を鑑賞しました。LGBTQの意味や自分の...

2022.01.26

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No106 朝礼時の小テスト

今日の朝礼時、漢字の小テストがありました。高1は3学期も、火曜日に漢字の小テスト、そして金曜日に英語の小テストを実施していきます。生徒達は小テストで合格するために、一生懸命...

2022.01.25

高等学校ブログへ

美術

大阪府高等学校芸術文化祭

第42回大阪府高等学校芸術文化祭美術・工芸部門コンクール展が開催され、本校からは2点入賞しました。おめでとうございます!絵画部門入選2年「面々」 絵画部門入選2年「ホーム...

2022.01.24

高等学校ブログへ

イベントレポート

高2 ブログ 探究授業

高2 探究授業 WE HAVE A DREAM ~水について考える~ 今日の探究は 「WE HAVE A DREAM」の中で水に関する抜粋を読みました。各世界の若者が夢を語り、夢を実現することが世界の...

2022.01.22

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No105 オンライン英会話

今日は高1のあるクラスで「オンライン英会話」の授業があり、生徒達は英語によるコミュニケーションを楽しんでいました。信愛の英語の授業では、「英会話力の向上」「資格試験の合格」...

2022.01.20

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No104 読書の時間

今日は朝礼時に「読書の時間」がありました。生徒達は様々なジャンルの本を読んでおり、各自、読んだ本のタイトル・著者名・出版社等を「読書プリント」に記入しています。高1は3学期...

2022.01.19

高等学校ブログへ

その他

高2 ブログ LHR

高2 LHR 表紙と帯を作ろう   今日のLHRでは、自分のお気に入りの本の「表紙」と「帯」を作りました。  本の面白さは表紙から始まります。また、帯には本の内容がぎゅっと...

2022.01.19

高等学校ブログへ

美術

はんが甲子園、本戦出場決定!

第22回全国高等学校版画選手権大会の本戦大会に出場が決定しました!おめでとうございます!信愛は2年連続14回目の出場です。 今年もコロナの影響でリモート大会で残念な気持ち...

2022.01.19

高等学校ブログへ

その他

高3ブログ 共通テストに向けて担当の先生方がエールを送りました!

苦しい時も楽しい時も皆さんのそばにいてくれる人がこんなにたくさんいることを忘れないでください!

2022.01.17

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No103 放課後学習 

今日の放課後は、数学の補習を行いました。高1は、放課後の学習として「校内予備校」や「基礎学力講座」等を実施しており、参加生徒は学力向上を目指し、意欲的に取り組んでいます。自...

2022.01.14

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No102 朝礼講話

今日は朝礼時に講話の時間がありました。今回は「アインシュタイン」についてのお話でした。今学期も月曜日と木曜日は朝礼講話の時間になります。講話の時間は、各先生方が様々なテー...

2022.01.13

高等学校ブログへ

その他

高1ブログ No101 新学期(3学期)がスタート

新学期(3学期)が始まりました。3学期も「朝礼時や放課後の様子」「学校行事」「授業での取り組み」など、高1生の活動をブログで紹介していきます。引き続き「高1ブログ」をよろしく...

2022.01.12

高等学校ブログへ