.png)
学習の様子
5年生 算数「図形の面積」
5年生は、算数で「図形の面積」の学習をしています。今日は、高さが平行四辺形の外にある平行四辺形の面積を求めることに挑戦しました。 iPadを活用し、面積の求め方を考えま...
2024.10.24

学校行事
1~5年 遠足延期
10月23日(水)、前日の雨で地面がぬかるんでいるため、1~5年生は遠足が延期になりました。6年生は晴雨に関係なく活動できるので、奈良に向けて出発しました。 2台のバ...
2024.10.23
.jpg)
学校行事
6年生 秋の遠足
6年生の秋の遠足は、奈良に出かけました。到着してバスを降りると、たくさんの鹿が出迎えてくれました。奈良公園を散歩しながら、まずは東大寺へ。子ども達は、大きな大仏に驚いてい...
2024.10.23

学校行事
2024年度 英語暗唱大会
本日、22回目となる暗唱大会が開催されました。夏休みから約3ケ月。代表者もクラス発表の児童も一生懸命に練習に励んできました。トップバッターは5年生です。みんな緊張していました...
2024.10.22
.png)
学校行事
後期児童会役員選挙
10月21日(月)、午後から児童会役員選挙がありました。 役員立候補者が、順に演説を行います。「わたしが役員になったら、校長先生がおっしゃっていたあいさつに力を入れた...
2024.10.21

学校行事
10月の全体音楽
本日、授業参観があり、授業の合間の学年懇談会の間、全学年で学習発表会の音楽の練習を行いました。 開幕の歌から練習を始めます。2年生以上の児童は何回も聞いた曲です。みん...
2024.10.17
.png)
スクールライフ
なかよし活動
10月16日(水)に、なかよし活動がありました。給食をたてわり班で食べた後、グラウンドで遊びました。 久しぶりのランチタイムです。「4年生になったら、大きなおべん当にな...
2024.10.16

スクールライフ
お昼の放送
毎日、給食を食べ始めるころに、保健委員の児童がお昼の放送をしています。「10月9日水曜日、今日の献立をお知らせします。ごはん、サワラのみそ焼き、・・・」給食のメニューや食品の...
2024.10.09

学習の様子
3年生 算数「長さ」
3年生は、算数「長さ」の学習で、学校にある長いものやまるいものの長さをはかりました。 まずは、グループではかりたいものを相談し、長さを予想しました。 ...
2024.10.07

学校行事
児童会 選挙 オリエンテーション
10月4日 児童会選挙オリエンテーションがありました。後期児童会選挙がいよいよ近づいてきています。後期の児童会、学校を支える皆さんを決める大切な選挙になります。 児童会...
2024.10.04

学習の様子
1年生 学習発表会の練習
今日は学習発表会のお話の読み聞かせをしました。そのあと、台本の製本をしました。 台本が完成し、子どもたちは満面の笑みです。「わたしはひつじかいになりたいな。」「ぼ...
2024.10.04
.png)
学習の様子
4年生 理科の実験
4年生は、理科の学習で「とじこめた空気や水」の学習をしています。今日は、「とじこめた水をおしたとき」と「空気と水をいっしょにとじこめておしたとき」に、体積や手ごたえはど...
2024.10.04

学習の様子
コニカミノルタさんから取材を受けました。
10月3日この日、本校の6年生の授業をコニカミノルタ株式会社の方々が取材されに来られました。大阪信愛学院小学校では、4月よりコニカミノルタ株式会社の支援を受けて生成AIを使った授...
2024.10.03