
1年生 図画工作 おにが出た!
水彩絵の具を塗りひろげて描いたおにの絵に、顔やまわりの様子を描き足し、「おにが出た!」の絵を完成させていきます。 ...
続きを読む
縦割り奉仕活動 ぞうきん縫い
2月1日(水)、たてわり活動で毎年恒例の「ぞうきん縫い」を行いました。 6年生と5年生がリーダーとなってお手伝いをしてく...
続きを読む.png)
3年生 学校じまん
3年生は、4月に入学してくる新1年生のために「信愛小学校の自慢したいこと」について班で発表し、その様子を新一年生が観ら...
続きを読む.png)
子ども会 伝承遊び
1月26日(水)子ども会活動で、伝承遊びを楽しみました。子ども会のテーマソング「勇気100%」をみんなで踊って、子ども会をス...
続きを読む
学童保育(ベルナルディヌクラブ)通信 更新中
大阪信愛学院小学校の学童保育で行われ...
続きを読む.png)
図書委員会 本の読み聞かせ
昼休みに図書委員会が本の読み聞かせをしてくれました。低学年にも楽しめる本を図書委員の皆さんが選んでくれました。アトリウム...
続きを読む
2年生 図書の授業
信愛学院小学校では、学院図書館を利用しての「図書」の授業があります。「この本とてもおもしろかったよ!」カウンターの上は、...
続きを読む
6年生 関西電気保安協会 出張授業
はじめに発電や送電の仕組みと設備についてお話を聞きました。磁石の中でコイルを回すと電気を作ることができます。それを元に各...
続きを読む
2年生 体育 跳び箱練習
みんなで跳び箱の練習をしています。しっかりと飛びきれるように台の上から思いっきり飛び上がります。 練習が終われば、...
続きを読む
学級委員 認証式
3学期の学級委員の認証をテレビ朝礼の後行いました。それぞれにクラスの代表としてがんばっていきましょう!
続きを読む