
にじぐみ
にじぐみ 3月 生活 2歳児
〜だいすき!にじぐみ〜 卒園まであと両手で数えられる日数になってきました。にじぐみで過ごす一日一日がかけがえのない時間に感じます。みんなで食べる給食、フットサルコートでの遊...
2023.03.22

にじぐみ
にじぐみ 3月 あそび 2歳児
〜あかちゃんぐま、取れた!〜 友だちとの関わりが増えていく中、ルールのある遊びを楽しめるようになってきています。子ども達が大好きなのが、ティディーメモリーというカードゲーム...
2023.03.22

保育・行事の様子
修了おめでとうございます
恵みの雨が大地を潤し、まもなく春分を迎える良き日に大阪信愛学院保育園修了式が行われました。毎日楽しく修了式の練習を重ねていたにじぐみさん。「修了式、ママがくるよ...
2023.03.20

保育・行事の様子
2歳児にじぐみ お別れバイキング
修了式を明日に控えた今日、2歳児にじぐみさんはお別れバイキングをしました。 子ども達が作った紙飾りを吊り下げ、保育室はいつもと違う雰囲気になっています。可...
2023.03.17

ほしぐみ
ほしぐみ 2月 あそび 0歳児
~お友達大好き!~ お友達に興味を持ち始めた0歳児の子どもたち。片言ではありますが、「○○ちゃん」「○○くん」とお友達の名前も言えるようになってきました。お友達のマークにも...
2023.03.13

ほしぐみ
ほしぐみ 2月 あそび 1歳児
~一緒に遊ぼう!~ 1歳児さんはお友達と関わることが大好きです。「○○くんは?」と気にかけたり、「○○ちゃん一緒に遊ぼう!」と誘ったりして関わりに行っています。時にはト...
2023.03.13

ほしぐみ
ほしぐみ 2月 生活 0歳児
~お口綺麗になったね♪~ 0歳児も身だしなみに気をつけています。まだ小さくても一人の人間であり、社会の中で生活する一員です。お漏らししたり、口の周りが汚れたりしても“き...
2023.03.13

ほしぐみ
ほしぐみ 2月 生活 1歳児
~自分のタオルでゴシゴシ♪~ 食後に自分のタオルを使って口の周りを拭きます。鏡を見て確認したり、「せんせいついてる?」と言って保育者に聞いてみたり。身だしなみを整えるこ...
2023.03.13

ほしぐみ
ほしぐみ 3月 ねらい
0歳児【生活】保育者と一緒に鼻水を拭こうとする。【あそび】春の自然に触れて興味を持つ。1歳児【生活】鼻水が出たことに気付き、自分で鼻水を拭こうとする。【あそび】春の自然の変...
2023.03.08

つきぐみ
つきぐみ 3月 ねらい
0歳児【生活】着脱に必要な衣服を自分で選んで取る。【あそび】保育者や友達と手あそびやわらべうたを楽しむ。1歳児【生活】脱いだ衣服を自分で畳み、片付けられるようになっていく。...
2023.03.08

にじぐみ
にじぐみ 2月 生活 2歳児
~手洗いうがいをしよう~信愛学院保育園では、身の回りの事も自分の力で、丁寧にできる事を大切にしています。2歳児の子ども達は、戸外遊びからお部屋に戻ると、きれいに手を洗ってコッ...
2023.03.06

にじぐみ
にじぐみ 2月 あそび 2歳児
~ねぇそれかして? いいよ!~保育園で過ごす日もあと1ヶ月ほどとなった2歳児の子ども達。友達関係がとても深くなり、先生と一緒に遊ぶ時間が多かった子ども達が、今では友達同士で...
2023.03.06

つきぐみ
つきぐみ 2月 あそび 1歳児
◎一緒に遊ぼう! お友だちに「〇〇ちゃんおいで!」や「遊ぼう」と誘えるようになってきた子ども達。仲良く遊ぶ姿が見られます。その中で、お友だちが使っているものが使いたくなり...
2023.03.03

つきぐみ
つきぐみ 2月 あそび 0歳児
◎面白いね! お砂場でコップやバケツにお砂を入れて型抜きが大好きな子ども達。保育者がひっくり返してみると、立体の砂が出てきて大喜びでした。もう一回やってほしいときは、カッ...
2023.03.03