[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

保育・行事の様子

☆英語☆

C組はGW明けから英語のレッスンが始まり「Good Morning」と「Hello」から始まりました。C組は英語の単語や音を楽しく学んでいます。 B組は新曲「Hello,How...

2023.05.23

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

マリア祭

5月はマリア様の月です。先日、マリア祭が行われました。マリア様のような優しいお心になれるように皆でお祈りしました。マリア様をたたえて年長児がお花をお捧げしました! ...

2023.05.23

幼稚園ブログへ

その他

幼稚園フェスタに参加しました!

14日(日)にグランキューブ大阪で行われた「幼稚園フェスタ」に参加しました!幼稚園フェスタは、将来子どもに関わるお仕事をしたいと考えている方を対象に行われたイベントです。た...

2023.05.16

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

正門を通ると…

♪メダカの学校は~信愛幼稚園のビオトープの中~♪昨年度、園長先生考案で正門入ってすぐのところにビオトープが誕生しました☆メダカたちも暖かい春を迎えて、とても楽...

2023.04.13

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

2023年度 入園式

良いお天気の中、2023年度の入園式が行われました。お家の方と手を繋いで嬉しそうに登園している子ども達♪制服がまだ少し大きく感じ、とっても愛らしい姿でした!今年度111名のお...

2023.04.11

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

個別登園・始業式

今日は始業式でした!久しぶりに会った子ども達は新しい色のシールを付けた名札を付けて、元気よく登園してくれましたよ☆いろんな気持ちでお部屋に入ったことと思います。園長先生から頑...

2023.04.06

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

お作法

先日お茶会のご参加、ありがとうございました。年長児と保護者の方にとって素敵な思い出になったと思います。お茶会が終わり、年長児が年中児にお作法の稽古の事を教えてくれました。...

2023.03.04

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

音楽

寒い毎日が続いていますね。2月に入り、今年度もそろそろ終わりへと近づいてきました。年長児は卒園式に向けて歌の練習を行っています!曲は「ありがとうこころをこめて」聖歌「わすれ...

2023.02.10

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

体育

1月は全学年でマラソンをし大きなトラック線の外を沢山はしりました!始めは「さむいよ~」と言っていた子どもも、だんだんポカポカになってお友達と一緒に走ることが楽しくなりました☆...

2023.02.03

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

お作法

年が明け、気持ちも新たにお茶会に向けてのお稽古が始まりました。お茶会の流れを確認しながら、お客さんとお運びに分かれそれぞれの動きを覚えていきます。今回新しくお稽古したのはお...

2023.01.23

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

年長児の聖劇を観ました☆

明日、聖劇の本番を迎える年長児。今日までの練習の成果を年中・年少児に観てもらいました!! 年少・年中児は年長児の事を一生...

2022.12.02

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

音楽♬

12月の聖劇に向けて年長児は歌の練習をしています。聖劇で歌う曲は「しずけき」「なんとすばらしい」「ようこそイエスさま」です♪ 初めて大きな舞台に立っ...

2022.11.30

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

体育

年長児は持ち手の無い新しい縄跳びを使い、縄遊びをしました!お友達とペアになって2色の縄を交差させたり上にあげたり下に下げたり…もう一組のペアはその縄に当たらないようにくぐ...

2022.11.22

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

お作法

11月に入り、聖劇の練習が始まる中、お作法でも新たなお稽古が始まりました。「お菓子を渡されたら、こういう風に食べるよ。」「お茶はこういう風に飲むよ。」と先生がお話しされ、ま...

2022.11.16

幼稚園ブログへ

保育・行事の様子

年長児ロザリオ作り

10月は「ロザリオの月」です。10月中頃より年長児はSr.古堅と一緒に自分だけのロザリオを作成しました。 大切なロザリオを神父様に祝福していただきました。 ...

2022.11.16

幼稚園ブログへ