[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

スクールライフ

5年生お見送り

明日から、5年生は体験学習で広島に行きます。「原爆資料館でしっかりと学んできます。」「しゃもじづくりが楽しみ!」「お土産にもみじまんじゅうを買うよ!」意気込み十分です...

2024.06.05

小学校ブログへ

学校行事

日曜参観・音楽鑑賞

6月2日(日)は、日曜参観がありました。おうちの方が来てくださることがうれしくて、朝からそわそわしていた子どもたち。おうちの方を見つけると、自然と顔がほころんでいました。2...

2024.06.02

小学校ブログへ

スクールライフ

2024年度 クラブ活動①

2024年度もいよいよクラブ活動が始まりました。本日から少しずつクラブの様子を紹介します。こちらは、ダンスクラブです。みんなでどんなダンスをしたいかを考えている様子です。これ...

2024.06.01

小学校ブログへ

学習の様子

1年生 学校探検2

1年生だけで改めて学校探検にいきました。今度はグループに分かれ、それぞれ担当する教室を詳しく調べます。前回の探検を踏まえて質問したいことや見たいものなどを事前に考え、準備を...

2024.06.01

小学校ブログへ

学校行事

ランチタイム

なかよし班が結成されて1か月ちょっとが経ちました。お掃除のときに顔を合わせていますが、みんなでゆっくりお話ししたり遊んだりする機会は、今回のランチタイムが初めてです。 ...

2024.05.30

小学校ブログへ

学校行事

6年生 修学旅行出発式

修学旅行出発前にお御堂で、旅の安全を祈願してお祈りをしました。 校長先生からも、旅の安全と集団生活についてのお話を聞きました。心を落ち着け、旅に向けての心の準備がで...

2024.05.25

小学校ブログへ

学校行事

6年生 修学旅行1日目

いよいよ修学旅行へ出発です! 東京駅に到着です!はじめに、皇居や国会議事堂周辺をバスツアーしました。 国会議事堂の中は厳かで、子ども達も少し緊張した様子でした...

2024.05.25

小学校ブログへ

学校行事

6年生 修学旅行2日目

2日目の最初は、鶴岡八幡宮へ。小雨の降る中、境内の中を歩くことができました。美しい建物の模様に見とれている様子でした。 鎌倉の大仏です。国宝である大仏の体内に入るこ...

2024.05.25

小学校ブログへ

学校行事

6年生 修学旅行3日目

修学旅行3日目。まず、富岳風穴に行きました。中はひんやりと涼しく、まさに天然の冷蔵庫でした。美しい氷柱、どんぐりや蚕の繭の保存の様子などを見ることができました。 日...

2024.05.25

小学校ブログへ

学習の様子

3年生 書写

3年生から、毛筆の書写が始まります。前回は道具の名前や扱い方、準備の仕方などを学びました。今回は、筆に墨汁を付け、細い線や太い線、くねくね曲がった線を書くということに挑戦し...

2024.05.22

小学校ブログへ

学習の様子

4年生 iPad配布

5月20日(月)、4年生にiPadが配布されました。 落とさないように、一人ずつ大事に受け取りました。「早く中身をみたいなぁ」「iPadを使って授業するのが楽しみ」 使...

2024.05.21

小学校ブログへ

スクールライフ

全校集会

火曜日は、全校集会の日です。登校後、西グラウンドで遊び、その後全校集会を行います。今日はお天気が良かったので、今年度初、1年生にとっては初めての全校集会を行うことができま...

2024.05.21

小学校ブログへ

スクールライフ

虹がかかった信愛の校舎

2024年5月16日木曜日小学校の校舎から虹が見えました。写真だと薄く見えますが、はっきりと見えるきれいな虹でした。信愛マークのわかる校舎の上、神様が祝福してくださっているようで...

2024.05.17

小学校ブログへ

スクールライフ

6年生お見送り

5月19日(日)から、6年生は修学旅行に行きます。朝礼で、6年生が怪我なく病気なく、元気に学んでこられるようにお祈りをしました。 「6年生のみなさん、いってらっしゃ...

2024.05.17

小学校ブログへ

スクールライフ

たてわりなかよし活動

5月11日(土)、学習参観の後、たてわり班で遊びました。青空の下、思いっきり遊んだ子どもたち。キラキラ笑顔がまぶしかったです。

2024.05.11

小学校ブログへ