[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

学校行事

なかよし活動「ランチタイム・ぞうきん縫い」

今日は、なかよし活動「ランチタイム・ぞうきん縫い」がありました。たてわり班で集まり、一緒に給食を食べました。 給食を食べた後は、ぞうきん縫いをしました。「ここをこう...

2025.01.29

小学校ブログへ

スクールライフ

3学期 学級委員認証式

本日、3学期の学級委員の認証式がありました。各クラスで選出された代表の児童たちです。1年間のまとめとなる学期、次の学年に向けて準備をする学期。学級委員を中心に、一日一日を...

2025.01.28

小学校ブログへ

学習の様子

5年生 非行防止教室

大阪府中央少年サポートセンターの方に非行防止教室を行っていただきました。元々刑事さんをしておられた方に万引き、暴力、飲酒、喫煙、ドラッグ、SNSなどについて学びました。 ...

2025.01.28

小学校ブログへ

学習の様子

4年生 ピースおおさか・阿倍野防災センター社会見学

4年生は、社会見学で大阪城公園の一角にあるピースおおさか(大阪国際平和センター)と阿倍野にある大阪市立阿倍野防災センターに社会見学に行きました。 ピースおおさかでは、...

2025.01.27

小学校ブログへ

放課後活動

児童合唱団 信愛幼稚園「うたの発表会」出演

本日、児童合唱団の児童が信愛幼稚園の「うたの発表会」に出演しました。本番前には音楽室で練習をし、円陣を組んで気合を入れました。 大勢の方の前での発表でしたが、「Belie...

2025.01.25

小学校ブログへ

スクールライフ

子ども会 伝承遊び

子ども会で「昔のあそび」を楽しみました。事前に、2年生が1年生に昔の遊びを紹介して、教えてくれました。このお部屋では、お手玉、あやとりに挑戦! 聖書の「かるた」もしま...

2025.01.25

小学校ブログへ

学習の様子

6年生 調理実習

6年生は、家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は、「三色野菜炒め」を作りました。野菜を切ります。手を切らないように気をつけて… 切った野菜を炒めます。手際よく炒め...

2025.01.22

小学校ブログへ

学習の様子

6年生 理科 日食・月食

本日の理科の授業は天体の中でも月と太陽についてでした。月の月齢から月の出、月の入りの時間。また、月食、日食のお話まで、天体が好きな児童にとってはとても面白い時間となりまし...

2025.01.21

小学校ブログへ

学習の様子

6年生 理科 出張授業

1月16日(木)、関西電気保安協会の方が出張授業に来てくださいました。今回のテーマは「発電と電気の利用」です。発電の仕組みを教えていただいたあと、手回し発電機をつくりました。...

2025.01.16

小学校ブログへ

スクールライフ

外遊び・体力づくり

火曜日は、朝から元気に外遊びをする子どもたちの姿が見られます。この日は、ドッジボールやサッカー、おにごっこをしている人がいました。 今日から、マラソン大会(4~6年...

2025.01.14

小学校ブログへ

学校行事

3学期 始業式

あけましておめでとうございます本年も、どうぞよろしくお願いいたします。3学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに友だちに会えたのがうれしくて...

2025.01.09

小学校ブログへ

放課後活動

中谷財団の成果発表会に参加してきました。

12月22日 東京工科大学の蒲田キャンパスにて中谷財団の成果発表会が開催され、本校より児童が2名参加しました。 児童たちが参加したのはポスターセッションです。児童から大人...

2024.12.24

小学校ブログへ

学校行事

第1回 オープンスクール クリスマスグッズを作ろう

12月21日土曜日第1回オープンスクールがありました。今回はクリスマスグッズを作ろうというテーマでびっくり箱からサンタクロースが飛び出るおもちゃ箱を在校生とともにつくるイベント...

2024.12.21

小学校ブログへ

学校行事

2024年度 2学期終業式

本日、2学期の終業式を行いました。様々なイベントのあった2024年の2学期。無事過ごすことができたことに感謝しつつ、お祈りをし、聖歌を歌いました。児童のみなさん、冬休みもたくさ...

2024.12.20

小学校ブログへ

学習の様子

6年生 キャリア教育

12月18日水曜日今年の6年生のキャリア教育は金融機関の方からお金のお話と講師の方のキャリアについてお話をいただきました。お金の成り立ちや金融機関のお仕事など普段聞くことのでき...

2024.12.20

小学校ブログへ