.png)
学校行事
2024年度 運動会
9月29日(日曜日)、2024年の運動会が開催されました。1年生にとっては初めての運動会です。精一杯楽しんでいました。 運動会で頑張っているみんなを支えるために高学年は準備...
2024.10.01

学校行事
運動会 予行練習
9月25日(水)運動会の予行練習が行われました。先週の時点では雨が心配されていましたが、心地よい秋晴れの下、本番に向けて練習することができました。 5・6年生は、出場...
2024.09.25

スクールライフ
オーストラリアからの留学生と交流会
オーストラリアの姉妹校、ラザホールから今年も17名の留学生を迎えています。例年と同じく、小学校では1年生との交流会を開催しました。 みんなであいさ...
2024.09.25
.png)
学習の様子
3年生 理科「ゴムの力のはたらき」
3年生は、理科の学習で「ゴムの力のはたらき」を調べるための実験をしました。わゴムをのばす長さを5㎝、10㎝、15㎝に変え、車がどれだけ進むのかを調べました。 グループで...
2024.09.19

学習の様子
3年生 出張授業
9月13日(金)に、学院の薬剤師さんが熱中症対策についてお話に来てくださいました。 熱中症の危険や予防するための工夫について学びました。「こまめに水分と塩分をとる...
2024.09.13

学校行事
2学期 学級委員認証式
本日、2学期の学級委員の認証式がありました。それぞれの学級の代表となる児童たち。真剣な表情で校長先生からの認証をうけます。 ほかの児童たちにあいさつをしました。みなさ...
2024.09.10

スクールライフ
運動会ダンス
数日前から、お昼休みに有志でダンスレッスンが始まっています。 曲が流れると、アトリウムに子どもたちが自然と集まってきます。先生も一緒に踊っています!運動会...
2024.09.06
.png)
学習の様子
2年生 水のかさをはかろう
2年生は、算数で「水のかさ」の学習をしています。 まずは、1ml.がどのくらいの量なのかを調べました。「えっ!すくなっ!!」「こんなちょっとなん??」びっくり...
2024.09.05

学習の様子
4年生 理科 自由研究発表会
4年生は、夏休みに自由研究に取り組みました。おうちで育てている生き物の観察、星や月の観察、モーターカーを使った電気の実験、色水の実験など、バラエティに富んだ内容でした。 ...
2024.09.04
.jpg)
学校行事
アトリウム朝礼+表彰式
9月3日、本日、アトリウム朝礼と表彰式がありました。アトリウム朝礼では保健委員会より、今年の暑さについて、暑さ指数の紹介や注意点などについて連絡がありました。また、表彰式で...
2024.09.03

スクールライフ
下校集会
8月30日(金)、下校コースごとに分かれて、集会活動をしました。みんなが安全に登下校できるように、ルールやマナーの再確認、登下校中の危険個所の確認などを行いました。また、「も...
2024.08.30
.png)
学習の様子
8月29日(木)授業
2学期が始まり、3日経ちました。各クラス、授業も本格的にスタートしました。運動会に向け、ダンスの練習も始まっています。暑さに負けず、がんばりましょう! ...
2024.08.29

放課後活動
夏休み幼小交流職員研修会
夏休み中に幼稚園と小学校の職員の中で交流研修会を行いました。毎年、この時期に行っている交流会ですが、今年はうみのほし幼稚園のフリオ神父様にお越しいただき、ご説教とお話を共...
2024.08.26