
学校行事
3年 秋の遠足「みかんがり」
3年生 秋の遠足「みかんがり」 「たくさんの秋を見つける」「みかんがりを楽しむ」をめあてに秋の遠足に行ってきました。道中では柿やコスモス、お米の収穫など様々な秋に触れること...
2022.10.20

学校行事
4・5年 秋の遠足「星のブランコ」
4・5年生が無事に遠足を楽しめるようお祈りをして、いざ出発! 関目駅から私市まで電車に乗り、歩いてほしだ園地へ。自然がいっぱいで、「空気が美味しい!」と都会では味わ...
2022.10.20

学校行事
6年生 秋の遠足
お天気に恵まれ、遠足日和の中、6年生は奈良方面に観光バスで遠足に行きました。まずはじめに、東大寺に行きました。 社会の資料集で見た大仏様を目の前に、子どもたちは大興...
2022.10.19

学校行事
運動会 本番
10月1日(土) 素晴らしい快晴の下、令和4年度運動会がスタートしました。 個人種目と団体種目どちらも精いっぱい頑張っています。こちらは1年生のかけっこ・玉入れ、2年生の...
2022.10.05

学校行事
2022年度 児童会選挙 オリエンテーション
本日、児童会の選挙オリエンテーションが開催されました。選挙管理委員の選出や立候補の方法について児童会の先生よりご説明がありました。よい学校つくりのため、お話をよく聞き、ぜ...
2022.10.05

学校行事
運動会 予行
9月28日(水)、運動会の予行練習を行いました。 開会式から閉会式まで、すべての競技を本番通り行い、競技のルールや児童の係の仕事について確認を行いました。 練習と...
2022.09.28

学校行事
2022 運動会 合同練習
本日、2022年度の運動会全学年合同練習がありました。台風が通過した後、広がった気持ちのいい秋の空。少し涼しくなった風の下、児童たちは練習に励みました。 来週には、予行...
2022.09.21

学習の様子
5年生と2年生 体育「合同ダンス練習」
今、体育の授業で取り組んでいる全校ダンスの「ポポポポポーズ」。時間割が一緒になった5年生が先生役になって、2年生に教えてあげているワンシーンです。 自分のiPadを使って...
2022.09.14

学習の様子
5年生 理科 「流れる水のはたらき」
流れる水が、大地にどんな作用をするのか実験しています。小さな滑り台のような装置に、ふるいにかけた土を敷き詰め水を流してみます。この日は土の表面に川を作って水の流れの違いを...
2022.09.13

学校行事
2022年 2学期 始業式
8月25日より2022年度の2学期が始まりました。始業式はテレビ放送で行いました。 夏休みを経て大きく成長した子どもたち。新しい転入生も迎え、校舎に明るさが戻ってまいりまし...
2022.08.25

学校行事
2022年 1学期 終業式
2022年 1学期の終業式を本日執り行いました。式の前に児童合唱団による歌の発表がありました。合唱用のマスクをして歌っています。 1学期最後のお祈りを全員で心を込めて祈り...
2022.07.20
.png)
学校行事
6年生 イングリッシュサマーキャンプ 3日目
今日はいよいよキャンプ最終日です。プレゼンテーションに向けてたくさんの準備を重ねてきましたが、児童たちは少し緊張している様子でした。 各グループごとにリハーサルを行...
2022.07.19

学校行事
6年生 イングリッシュサマーキャンプ 2日目
本日は昨日のオンラインレッスンの復習からスタートしました。朝から2日目のプログラムが楽しみな児童のみなさん、みんなわくわくしてレッスンをスタートしました。 その後、...
2022.07.18

学校行事
3・4年生体験学習
7月14日~15日、3・4年生合同体験学習に行ってきました。待ちに待った体験学習に、子どもたちはわくわくした様子でした。出発式では体験学習の目的を再確認し、気持ちを引き締めました...
2022.07.16

学校行事
6年生 イングリッシュサマーキャンプ 1日目
今日から校内でのイングリッシュサマーキャンプ3日間のプログラムがスタートしました。 まずはじめにネイティブの先生方と自己紹介をしました。児童たちは初めてお会いする先...
2022.07.14