学校行事

学校行事 2019.12.02

ユニセフ募金「ハンドインハンド」

土曜全校登校日。4年生と5年生はたてわりグループを代表して、ユニセフの街頭募金に出かけました。 「ユニセフの募金にご協力、よろしくお願いします。」子どもたちのよびかけ...

続きを読む
学校行事 2019.11.30

サンタ献金 貯金箱作り

11月30日は全校土曜登校日でした。アトリウムに集合し、サンタ献金用の貯金箱作りをしました。毎年恒例の「たてわり仲良し活動」の行事です。 はじめに、校長先生のおはな...

続きを読む
学校行事 2019.11.21

ランチタイムとユニセフ「ハンドインハンド」

楽しいランチタイムの日。縦割り活動の班にわかれ、お弁当給食をいただきます。普段とは違う学年間の交流が見られるひとときです。 その後、アトリウムに集まり、世界の子ども...

続きを読む
学校行事 2019.11.14

2019 学習発表会

11/10(日)学院講堂にて学習発表会を行いました。本年度は司会も児童が担当しました。 1年生は畑の中のおはなしです。やさいたちがすくすく育つ中、もぐらがやってきて、やさ...

続きを読む
学校行事 2019.11.12

秋の遠足 1年生

1年生は、「万博記念公園」へ遠足に行きました。地下鉄とモノレールに乗って、遠足へ出発!車内ではおしゃべりしないで、ルールを守って行動することができました。 公園に到着...

続きを読む
学校行事 2019.11.12

秋の遠足 5年生

秋の遠足、5年生は天王寺動物園に出かけました。 まずは「動物ポーズ」で学級写真をパチリ。(「ガオー」な動物が人気なようです) レクチャールームでは、動物園から...

続きを読む
学校行事 2019.11.01

2019年度 死者の月のいのりと英語暗唱大会の表彰式

11月は死者の月です。本年度、神様のもとに召された方のお心が安らかに憩うことができるように全員でお祈りをしました。私たち1人1人が様々なつながりの中で生きていることを実感し...

続きを読む
学校行事 2019.10.28

後期 児童会選挙

後期児童会役員選挙が執り行われました。まず、担当の先生より、選挙の意義についてお話を聞きました。「一票の重み」があるのは学校の選挙も同じです。しっかりと演説を聞いて判断し...

続きを読む
学校行事 2019.10.24

秋の遠足 4年生

秋晴れの気持ちのいい朝。雨の影響を考え、行き先を「星のブランコ」から「大阪城公園」に変更して出発しました。 大阪城公園には青屋門から入りました。情緒がたっぷりの門、...

続きを読む
学校行事 2019.10.23

秋の遠足 2年生

2年生は、いも畑へ「おいもほり」に行きました。マナーを守り、電車に乗って向かいます。 畑までは、あぜ道を歩きます。稲の香りがしました。 懸命に掘っていると、お...

続きを読む
Pagetop

Copyright©2019 Osaka Shin-Ai Jogakuin All Rights Reserved.