学校行事

2学期 避難訓練
本日、2学期の防災訓練がありました。校内に火災が起きたと想定し、より安全に、より早く移動ができるように練習しました。防災頭巾は頭と髪を守るもの。しっかりと準備して逃げる用...
続きを読む.png)
2023年度 始業式
本日、2023年度2学期の始業式が行われました。校長先生より「あいさつ」、「服装」に加えて2学期は「言葉使い」も丁寧にしましようと目標をいただきました。人によってふさわしい言葉...
続きを読む
6年生 English Summer Camp
1日目: 7月13日 目的地の知恩院和順開会へ到着。3日間お世話になる先生方と対面し、いよいよプログラムスタートです。初日は英語で自己紹介の練習をしたり、先生方の出身...
続きを読む
3.4年生 体験学習
7月13日、14日に滋賀県へ体験学習に行きました。2日間、無事に過ごせるようにお祈りをしてから学校を出発しました。 1日目。琵琶湖について「カヤック」と「よしクラ...
続きを読む
終業式
本日、1学期の終業式がありました。お天気は快晴で小学校近くのマリア様の微笑んでおられるように感じます。有意義な夏休みになりますように。また、元気な姿で2学期を迎えられます...
続きを読む
3、4年生体験学習 係の打ち合わせ
7月7日の金曜日、3年生と4年生合同で、仕事内容の確認や係からの注意事項などを話し合いました。 それぞれで打ち合わせをした後、全体で報告会をしました。4年生が係...
続きを読む
子ども会 夏の遊び
3年生リーダーを中心に、子ども会「夏の遊び」の始まりです!スーパーボールすくい、輪投げ、魚釣り、ボーリング、水鉄砲などの遊びを縦割り班でめぐります。 ボーリングのピ...
続きを読む
マリア様のつどい
5月24日水曜日 今年度のマリア様のつどいを執り行いました。コロナ以前のように、マリア様のおみこしにつづき全員でアトリウムに集う形で行いました。みんなで一つのところに集まり、...
続きを読む
3年生 春の遠足
3年生 春の遠足 レクリエーションが終わった後は3年生でドッチボールをして、楽しく遊びました。クラス対抗の結果、3Aが勝ちましたが、最後まで接戦で大盛り上がりでした。 ...
続きを読む.jpg)
5年 春の遠足
仲良くお弁当タイムです。おうちの方、早朝からお弁当作りありがとうございました。みんな笑顔で楽しそうに食べていました。 即席のターザンロープ(?)でブランコ遊び。自然...
続きを読む