その他 2025.06.06
教頭ブログ
皆さん、こんにちは。
今週の『教頭ブログ』を掲載します。
本校は5月に芸術鑑賞会・球技大会を行い、6月に入ってから「大阪・関西万博」校外学習や人権講演会を実施しました。(人権講演会では、ネパールで支援活動をされている方のお話を聞くことができました)それぞれの行事を通して、生徒達は様々な経験をし、多くのことを学んでいるように思います。
また、本校では学習講演会、進路講演会など進路に関する講演会も数多く実施しており、学年に応じた計画的な進路プログラムときめ細やかなキャリアサポートを行っています。
高校で行っている「進路プログラム」のいくつかを挙げてみると・・・
・学習講演会
・進路講演会
・大学見学バスツアー
・教育連携大学体験
・文理選択イベント及び講演会
・大学別進路ガイダンス
・病院実習体験
・薬剤師実習体験
・医療及び看護系大学体験
・合格体験イベント
・面接マナー講座
・夏期講座
・勉強合宿
・入試特別演習授業
・学習面談
・個人懇談 などがあります。
上記に挙げた「進路プログラム」の詳細は、また後日(可能な範囲で)別の機会に紹介させていただく予定です。
さて、来週は個人懇談週間です。個人懇談が有意義な時間になることを願っています。
今回の『教頭ブログ』をご覧いただき、ありがとうございました。
今後も本校に関する情報を発信していきます。
大阪信愛学院中学校・高等学校
教頭 原 真巳