つきぐみ

つきぐみ 5月 ねらい
1歳児(生活)友達と一緒に食事を楽しむ。(あそび)好きなあそびを見つけてやってみる。2歳児(生活)食前のお祈りが丁寧に言えるようになっていく。(あそび)友達と関わることを喜...
続きを読む
つきぐみ 4月 生活 1歳児
~楽しい気持ちになってきた!!~ 大好きなお父さんやお母さんと離れて、悲しくなっていた子ども達も『あ、この歌、知ってる!!』『このあそび、楽しい!』『この絵本、好き!!』と...
続きを読む
つきぐみ 4月 あそび 1歳児
~だんごむしさん、こんにちは!!~ 2歳児の友達が、手の平にダンゴムシやアリを乗せていると、『ちょっと怖いけど気になるな~』という表情でのぞき込んでいましたが、そっと触れる...
続きを読む.jpg)
つきぐみ 4月 生活 2歳児
~はじめまして、よろしくね!~「新しいお友達?」「赤ちゃん?」と新入園児さんが来ることをドキドキ・ワクワクで待っていたにじぐみさん。泣いているお友達の姿を見て「ママが良いの...
続きを読む
つきぐみ 4月 あそび 2歳児
~ダンゴムシ、みーつけた!~ 暖かくなり、園庭には春を感じれる瞬間が沢山ありました。「チューリップ咲いたよ~!」と、昨日までつぼみだったチューリップが咲いていることに...
続きを読む
1.2歳児つきぐみ 4月 ねらい
1歳児(生活) 新しい環境や保育者、友達に慣れる(あそび)散歩する中で、春の自然に触れる2歳児(生活) 新しい環境に慣れ、新しい友達を温かく迎え入れる(あそび)草花や虫など...
続きを読む
つきぐみ 3月 生活 0歳児
~「どれにしようかな~?」~ 戸外あそびの後や食後は、衣服が濡れたり汚れたりすることがあります。「ズボンが濡れたね」「着替えようね」と声を掛けると、自分で緑のかごを持って来...
続きを読む
つきぐみ 3月 あそび 0歳児
~「この歌、だーい好き!!」~ 保育者の背中にピッタリくっついて、わらべうたを楽しんだり、季節の歌や手あそび歌を楽しんだり、保育者や1歳児の友達の姿を見ながら手・指を動かす...
続きを読む
つきぐみ 3月 生活 1歳児
~「こうやってするの?」~ 衣服が汚れたら着替えをします。脱ぎ終えた後は、畳み方を見せたり伝えたりしています。「やってみるね!」と保育者がゆっくりとやり方を見せると...
続きを読む
つきぐみ 3月 あそび 1歳児
~「○○ちゃん、一緒に繋ごう!!」~ みんなで「行ってきます!!」の挨拶の後は、手を繋ぐ友達探しです!!「あ、(御堂の壁が)キラキラしてるよ!」「木の実が落ちてるよ!」など園...
続きを読む