保育・行事の様子

おにさんまつり
今日は節分ですね。保育園では『おにさんまつり』をしました。節分は日本の大事な伝統行事の一つです。諸説ありますが、保育園では鬼が悪いのでやっつけるのではなく、一人一人の心...
続きを読む
0.1歳児ほしぐみ、つきぐみ 音楽とペープサート・リズムあそび
「おにさんまつり」のあと、ほしぐみさん、つきぐみさんは、音楽とペープサート、リズムあそびをしました。はじめは子どもたちが大好きな「お弁当バス」のペープサートです。 ...
続きを読む
お餅つきをしました!!(2歳児にじぐみ)
今日はお餅つきです!!昨日からもち米をみたり、杵と臼に触れてみたり・・・。子どもたちは楽しみにしていました。 一晩水につけたもち米...
続きを読む
干し柿作り(2歳児にじぐみ)
今日は干し柿を作りました。予め、保育室に言語の教材として甘柿と渋柿を用意していたので、「あっ!!渋柿や!!」「これ柿だね。」と子どもたちは興味津々。よく分かっていました...
続きを読む.jpg)
素敵なクリスマス会
もうすぐイエス様のお誕生日、クリスマスですね。保育園では一足お先に今日、クリスマス会を行いました。保護者の皆様の真心こもった「愛の献金」、子どもたちが行った、わがままを少し...
続きを読む
七五三お祝い会をしました。
柔らかな日差しを受け、2歳児にじぐみさんは七五三お祝い会を行いました。 お式が始まるまで、子どもたちはフットサルコートで走り回っています。神父様も温...
続きを読む
さつまいもご飯としいたけのお吸い物、いただきました!!
保育園園庭の畑で収穫したさつまいも。子どもたちは、「さつまいも、おおきいね。」「おいも採ったね。」と嬉しそうにお話をしています。今日は、保育室で育てたしいたけとさつまいも...
続きを読む
楽しかったね。おいもほり!!
今日は楽しみにしていたおいもほりです。子どもたちは数日前から「おいもほりするよ」「おいもおいしいね~」と楽しそうな会話をしていました。 保育園園庭の畑に到着。畑...
続きを読む
お散歩遠足に行ってきました!!
先週の雨で延期となったお散歩遠足に、ようやく今日行くことが出来ました。子どもたちは布用絵具で自分のTシャツを作り、お家の方にお弁当を作ってもらい、朝からみんなご機嫌です。「T...
続きを読む
学びあう会
6月の土曜日3週間に渡り、学びあう会を行いました。この日は子どもたちは保育又はおじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごしてもらい、保護者の皆様だけでの特別な日でした。最初...
続きを読む