
学校行事
始業式(3学期)
1月7日(金)本日より3学期が始まりました。始業式終了後には中央委員の認証式も同時に行うことができました。 久しぶりのクラスメートとの再会に、朝から元気な挨拶が飛び交っ...
2022.01.07

学校行事
終業式(2学期)
今日は2学期の終業式でした。講堂では中高が揃って式に臨みました。校長先生のお話や冬休みの心得などが伝えられます。 式の後は表彰が行われます。その後、教室では通知表や信...
2021.12.24

学校行事
クリスマス・タブロー
今日はクリスマス・タブローとクリスマスミサの日です。タブローは活人画とも言い、人が場面を作り出す朗読劇のようなものです。 中学生は全員ミュージックベルでタブローに参...
2021.12.23

イベントレポート
プレゼン準備
今日は12月11日~13日まで行っていた国内語学研修についてプレゼンの準備を進めました。私たちのプレゼンを聞くのは下級生です。 語学研修1日目チーム、2日目チーム、3日目チー...
2021.12.22

イベントレポート
全学年統一朝テスト(漢字)
今日は2021年最後の全学年統一朝テストが実施されました。今年最後の結果はどうだったのでしょうか。合格率3年79%2年82%1年69% 中3担任「受験生!しっかり!!」中2担...
2021.12.21

イベントレポート
ロボットが来た!
先日「ロボットプログラミング入門」出張特別授業が本校で行われました。ロボットのNAO(ナオ)さんが来て、素敵なパフォーマンスを披露してくれました。授業内ではロボットプログラマ...
2021.12.20

イベントレポート
SHIN-AI講座(百人一首大会練習)
本日の講座は年明けに行われる百人一首大会の練習でした。練習用の札は色分けされていて、20首ずつ練習することができます。 全ての札を覚えている生徒もいれば、好きな歌だけ...
2021.12.20

学校行事
国内語学研修 2日目(2年生)
2日目は午前中からレッスンが始まります。2~3人でシェイクスピアが誰のところを訪ねたかを考えています。2つ目のレッスンはカリグラフィーでした。伝統的な装飾文字を駆使して、ク...
2021.12.18

学校行事
国内語学研修(2年生)最終日
最終日には雪のブリティッシュヒルズを駆けまわりました。雪がより異国の雰囲気を高めてくれるようで、みんなで海外に来ている気分です。 今日のレッスンは英語でスコーンを作...
2021.12.18

イベントレポート
タブローリハーサル
今日は1時間目にクリスマス・タブローのリハーサルが行われました。各学年はミュージックベルを使って、タブローに参加します。 全学年でベルの位置や出入りをしっかりと確認し...
2021.12.18

イベントレポート
清掃活動(1年生)
中学1年生が学校周辺の清掃を行いました。とても寒い中、落ち葉やごみを見つけては拾っていきます。 みんなとても楽しそうに活動していました。普段は気に留めていなかったけど...
2021.12.16

学校行事
国内語学研修(2年生)1日目
2年生は2泊3日の国内語学研修を体験しました。福島県にあるブリティッシュヒルズは移動に長時間を必要としましたが、到着すると中世英国の趣にみんな感動しました。「まるでハリーポッ...
2021.12.15

学校行事
修学旅行 最終日(3年生)
修学旅行4日目『ハウステンボス』今日は待ちに待ったハウステンボスの自由行動です。 みんなグループで仲良くアトラクションや景色を楽しみました。 中学校生活最後の宿...
2021.12.13

学校行事
修学旅行 3日目(3年生)
修学旅行3日目『出島・英語研修』出島では、ひとつひとつの建物が博物館のようになっていてとても見応えがあり、 ゆっくり鑑賞していたら、すぐに時間が経ってしました。 ...
2021.12.12

学校行事
修学旅行 2日目(3年生)
修学旅行2日目『キリスト教学習』 日本二十六聖人記念館で長崎のキリスト教の歴史について学び、貴重な資料を拝観しました。 その後、大浦天主堂・グラバー園を見学し、...
2021.12.11