.png)
学習の様子
3年生 学校じまん
3年生は、4月に入学してくる新1年生のために「信愛小学校の自慢したいこと」について班で発表し、その様子を新一年生が観られるように動画に撮りました。 まずは...
2023.02.03
.png)
学校行事
子ども会 伝承遊び
1月26日(水)子ども会活動で、伝承遊びを楽しみました。子ども会のテーマソング「勇気100%」をみんなで踊って、子ども会をスタートしました。司会進行は3年生が担当しています。 ...
2023.02.02
.png)
スクールライフ
図書委員会 本の読み聞かせ
昼休みに図書委員会が本の読み聞かせをしてくれました。低学年にも楽しめる本を図書委員の皆さんが選んでくれました。アトリウムのスクリーンにさし絵をうつしだし、機械の操作も図書...
2023.02.01

学習の様子
2年生 図書の授業
信愛学院小学校では、学院図書館を利用しての「図書」の授業があります。「この本とてもおもしろかったよ!」カウンターの上は、返却された本ですぐにいっぱいになります。 「...
2023.01.28

学習の様子
6年生 関西電気保安協会 出張授業
はじめに発電や送電の仕組みと設備についてお話を聞きました。磁石の中でコイルを回すと電気を作ることができます。それを元に各自が手回し発電機を作りました。 この発電機を...
2023.01.24

学習の様子
2年生 体育 跳び箱練習
みんなで跳び箱の練習をしています。しっかりと飛びきれるように台の上から思いっきり飛び上がります。 練習が終われば、全員で息を合わせてジャンプ!いろいろな姿でジャンプ...
2023.01.20

学習の様子
5年生 マラソン大会練習開始
今年もマラソン大会の季節がやってきました。体育の授業や火曜日の朝礼の時間を使い学校のグラウンドで練習が開始。みんな、長距離を走るのは久しぶりです。 これからマラソン...
2023.01.18

学習の様子
4年生 書写
4年生の書写の授業です。お手本を見ながら丁寧に字を書きます。信愛小学校では字は基本。漢字の止め跳ねも線の形にも気をつけてキレイな字を書くために練習、練習!
2023.01.18

学習の様子
6年生 企業のご協力によるキャリア教育①
本日より、ダイドードリンコ様とNTTコミュニケーションズ様とのコラボ授業が始まりました。まずはダイドードリンコ様の紹介と会社のオフィスとリアルタイムでつないで新しい自動販売機...
2023.01.17

スクールライフ
水曜日のお昼休み
お昼休み。児童たちはいっせいに体育館や運動場に飛び出していきます。 水曜日のお昼休みは体育館や運動場は小学生専用です。第1~第3までの3つの体育館や運動場を使ってめ...
2023.01.11

学校行事
3学期 始業式
冬の寒さが一段と厳しくなってきています。本日、大阪信愛学院小学校では、寒さに負けない元気な児童たちが、冬休み明けの元気な姿を見せてくれました。 校長先生のお話。「今...
2023.01.10

スクールライフ
休み明け 学校の様子
講堂での始業式を終え、教室で学級指導が行われました。ひさしぶりにクラスメイトと顔を合わせ、みんな楽しそう。冬休みの宿題を提出し、いよいよ3学期のスタートです。 ある学...
2023.01.10

学校行事
2学期 終業式
本日、2学期の終業式を執り行いました。2022年の学校行事もいよいよ本日で最終となります。 校長先生から、今年もコロナ禍が続く中、みんなで工夫しながら、一生懸命学習や活動...
2022.12.20