
学習の様子
2年生 校外学習 「学校の周りの施設」
11月4日(水)本日2年生は「学校の周りの様々な施設に気づく」「交通ルールを学ぶ」という目的のもと校外学習を行いました。本日の探索ルートを確認して、学校出発! いつもは...
2020.11.06

学校行事
6年生 器楽合奏 練習
11月7日(土)に、6年生児童による、器楽合奏発表会があります。この発表会は、当日の看板やプログラム、当日の指揮や司会など、すべて児童の手作り、児童主体で進めています。 ...
2020.10.31
.jpg)
学習の様子
4年生 私の防災マニュアル作成
学習した内容と、さらに調べたことを加えて、自分オリジナルの防災マニュアルの作成に取り組みました。 自分の住んでいるところのハザードマップも参考にしました。 自...
2020.10.28

学校行事
秋の遠足 4年生
午前中、4年生は咲くやこのはな館に行きました。 珍しい植物に、興味津々です。 楽しみにしていたお弁当の時間です。手を合わせていただきます。 今年は、お弁...
2020.10.27

学校行事
秋の遠足 1年生・6年生
1年生と6年生は午前中一緒に過ごしました。全校児童で楽しく遊んだあと、たてわりグループに分かれ、紙飛行機を飛ばしたり、草ぶえを吹いたり、全部で6つのチャレンジに取り組みま...
2020.10.26

学校行事
秋の遠足 3年生
全校児童で遊んだ後、3年生は秋の生き物ビンゴをするため、公園内を散策しました。 風車をバックに、美しいコスモスと写真を撮りました。クラス写真① クラス写真② ...
2020.10.24

学校行事
秋の遠足 2年生
全体活動の後、2年生は風車とバラ園を見学に行きました。 途中の道には、コスモスの花畑があり、とてもきれいでみんな興味津々でした! バラ園に到着! きれいな...
2020.10.22

学校行事
秋の遠足 全体
本日は、春に行くことができなかった遠足に出発しました。学年ごとに鶴見緑地公園へ出発です。 まずは、全体でのレクリエーション。芝生広場をいっぱいに使ってみんなで遊びま...
2020.10.21

学習の様子
3年生 社会 なくそう、こわい火事
3年生社会「なくそう、こわい火事」の授業で、学校の防災マップ作りをしました。消火器や火災報知器といった防災設備がどこにあるか、学校を探検して調べました。指さしているのはス...
2020.10.15

学習の様子
2年生 生活科 さつまいもの観察
2年生は学校園でさつまいもほりとさつまいも観察を行いました。 2人一組でさつまいもを掘っていきます。 地中から大きいさつまいもが現れました! 「大きなさつ...
2020.10.14

学習の様子
6年生 図工
この日の図工は、読書感想画の作成に取り組みました。自分のイメージを深めるために、iPadで関係するものを調べながら作成しました。 自分のイメージに沿ったたくさんの作品を...
2020.10.13

スクールライフ
PCクラブ ペットロボット作り②
本日のPCクラブは前回の続きでNTTドコモさんにおいでいただき「ペットロボット作り②」を行いました。本日はロボットの外見の仕上げと実際のプログラミングを行いました。 東京...
2020.10.07

スクールライフ
休み時間の様子 屋上
15分間休みの屋上の様子です。秋のさわやかな青空のもと、マリア様とイエス様に見守られながら、元気いっぱいに遊んでいます。 正面に見えるのが信愛学院の講堂の屋根です。こ...
2020.10.07

学校行事
2020年度 運動会
秋晴れのこの日、2020年度運動会を開催いたしました。盛大にとはいかない中ではありましたが、子どもたちがとても楽しみにしていた学校行事です。運動場が密にならないよう、保護者の...
2020.10.03