学校行事

高3ブログ 10月28日(木)修養会が学院講堂で行われる
修養会が始まる前に、自分の良い点を4人の生徒からそれぞれ漢字一字で書いてもらいました。みんな大変楽しみながら作業していました。またSr柿山先生から「ごく当たり前のことを当たり前...
続きを読む
高2 ブログ 文化祭
文化祭開催 本日、文化祭を開催しました。 沢山の保護者が来校され、活気のある文化祭となりました。 プラカードは担任の先生をモチーフにしました。 1...
続きを読む
高3ブログ 感染対策を徹底して、文化祭準備完了
黒板アート、動画、子供の頃の写真展示、有名人クイズなど、忙しい高3生もがんばって工夫を凝らし、準備しました。5000字の論文に取り組んでいる探究のテーマも展示しています。 ...
続きを読む
高3ブログ 感染対策を徹底して、体育祭無事終了
メイポールダンス(プログラム14:女神降臨)信愛の心で一つにまとまり見事でした。自称、高3総合優勝!!! 1組 1組のクラスTシャツ......ちょっと取り扱いが大変そうな...
続きを読む
高3ブログ 感染対策を徹底して、体育祭予行行われる
高校3年間の最後を締めくくる体育祭の集大成~メイポール・ダンスもほぼ完成! 各クラス工夫を凝らして作成したクラスTシャツで卒業アルバムの写真撮影をしました。 人数が少...
続きを読む
芸術鑑賞会(落語)
11月18日(水)午後から芸術鑑賞会を実施いたしました。落語、体験コーナー、色物(曲ごま)を通して、生徒たちは楽しいひとときを過ごすことができました。 ...
続きを読む
体育大会 午前の部
体育大会が開催されました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策により、大会の運営や競技に工夫がなされています。午前の部は、玉入れはシュートという新しい種目になり、徒競走もコ...
続きを読む
体育大会 午後の部
体育大会・午後の部は、保護者の皆様にも観覧していただき、密を避けた綱引き、大縄跳びを八の字跳びに改変した競技、クラス全員リレーなどを行いました。また、体育大会のメインイベ...
続きを読む
体育大会準備・予行
今年度は新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの体育大会になります。検温、手指消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスを徹底しながら、生徒たちは頑張って準備しています。 ...
続きを読む
第72回卒業式
2月18日(火)第72回卒業式が挙行されました。3年生の皆さん、保護者の皆さまおめでとうございます。この3年間が次のステップの糧となることをお祈りいたします。 ...
続きを読む