
高1ブログ No102 朝礼講話
今日は朝礼時に講話の時間がありました。今回は「アインシュタイン」についてのお話でした。今学期も月曜日と木曜日は朝礼講話の...
続きを読む
高1ブログ No101 新学期(3学期)がスタート
新学期(3学期)が始まりました。3学期も「朝礼時や放課後の様子」「学校行事」「授業での取り組み」など、高1生の活動をブログで...
続きを読む
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました。私たち水泳部は2022年もがんばります!!応援よろしくお願い...
続きを読む
環境部「落花生」
落花生ができました(12月) 理科の先生が1学期に授業で教材として使った「根の出た落花生の種」をもらって植えてお...
続きを読む
高1ブログ No100 終業日(2学期)
今日は2学期の終業日。今年最後のホームルーム、大掃除、終業式等を行いました。今学期は、体育大会、文化祭、遠足など様々な学校...
続きを読む
高3ブログ クリスマスミサ 12月23日
12月23日にクリスマスミサが行われました。クリスマスは、救い主であるイエス・キリストの誕生を思い起こす日として古代から祝われて...
続きを読む
高3ブログ 3年2組(看護コース)特別授業行われる
12月21日2,3限目に、シドニーパラリンピック柔道銅メダリストの松本義和氏による特別授業が、高3看護医療コースを対象に行われました...
続きを読む
高2 ブログ 子ども教育入門 壁面飾り
高2 子ども教育入門 壁面飾り 高2の「子ども教育入門」の授業で冬の壁面飾りを制作しました。「子ども教育入門」は本校の...
続きを読む
高1ブログ No99 ダンスの発表
今日は学年でのダンス発表会がありました。クラス毎に発表をしましたが、どのクラスも練習の成果が見られ、素晴らしいパフォーマ...
続きを読む
高1ブログ No98 探究の時間
現在取り組んでいるテーマ:『私と仕事について考える』今日の内容:クラス内でプレゼンテーション「未来の私の仕事を考える(新...
続きを読む